2009年10月19日

淡路島の巨大観音さん・・

淡路島に行かれた方は一度は見られたことがあると思います・・“巨大観音さん”

しかし今は老朽化のため、倒壊の危険性まで指摘されているそうです。

現在は管理者もなく放置されたまま・・

地元の兵庫県淡路市は現地調査を行ったそうですが、所有者や施設のカギの所在も把握できていないため、調査といっても遠方から観音像の状況を目視するだけで、お手上げの状態だそうです・・キョロキョロ

かつては淡路島のランドマークだった観音さんですが、今はすっかり迷惑な施設になっているみたいですね・・なき
  

Posted by ジャーマンロケット at 06:06Comments(0)日記

2009年10月18日

野村監督の挨拶で泣きました・・

楽天イーグルス・・CS第2戦への出場おめでとうございます。

あと昨日の野村監督の仙台ファンへの挨拶泣けました・・
野村さんの挨拶で泣くの初めてです・・魂の入ったいい挨拶でした・・ハート

野村さんが今年いっぱいで解雇されることは、ビジネス、契約上の問題なんでしかたがないんですが、本人へ通告するタイミングが悪すぎ・・

これからの全試合が終わってかでも遅くないんじゃないですか・・?

楽天・・さすがIT業界の覇者・・でも人の心は分からない・・
チームへの情や想いは関係なし・・次は星野か?・・すべてOK・・

インターネット業界って、フェイス・トウ・フェイスって苦手なんでしょうか・・

ビジネス雑誌とかでの三木谷さんのお話はいつもご立派なんですが・・?


野村さんはこんなもんいらんのでしょうね・・↓
  

Posted by ジャーマンロケット at 11:36Comments(0)日記

2009年10月18日

加藤さんが・・残念

昨日音楽プロデューサーの加藤和彦さんが軽井沢のホテルで亡くなられました・・なき

私としては加藤さんは音楽プロデューサーというより、サディスティック・ミカ・バンドのリーダーというほうがピッタリくるんです。

数年前には木村カエラさんをボーカルに迎え、再結成したとこやったのに・・・

今度は木村カエラさんの代わりに土屋アンナさんがボーカルでもう一度やってほしかったんですが・・・土屋アンナさんがシャウトする“サイクリング・ブギ”・・聴きたかったなぁ・・

それも叶わぬ夢になっちゃいました・・残念

いずれにせよ昭和の天才がまた一人いなくなって、すごく寂しいです。

S・M・Bの最高傑作『黒船』↓

  

Posted by ジャーマンロケット at 06:50Comments(2)音楽の事

2009年10月17日

バックモニターおかしいんです・・

昨日から車のバックモニターがおかしいんです・・・キョロキョロ

三角の矢印が今までは出てなかったのに・・初期化されたんでしょうか?

まあこれはこれでいいんですけどね・・

そういえば、以前借りたレンタカーもこんな三角が出てたような気がします。

ちょっと取扱説明書見てみましょかね・・
  

Posted by ジャーマンロケット at 17:33Comments(0)車の事

2009年10月17日

500系のぞみ引退ですか・・

500系のぞみが来年2月で引退するんですね・・失恋

世界最高速度の営業運転(300Km/h:平成9年当時)、15mに及ぶ先頭部分のロングノーズ、翼型パンタグラフやセミアクティブサスペンション・・当時の新技術てんこもりです。

でも私はやっぱりこの先頭部分のロングノーズが一番かっこいいですね・・

F1のノーズみたいで、めっちゃクールです・・メロメロ

たまに西明石駅を通過する実物を見ると、感無量です。
(西明石駅はのぞみ止まりませんので・・)

車両はその後、“こだま”として使われるそうなんで、また乗りにいかなあきませんねぇ・・ニコニコ

世界鉄道史に残るかっこよさ・・↓

  

Posted by ジャーマンロケット at 07:10Comments(0)日記

2009年10月14日

今日のランチは元町の西村屋さん・・

今日のランチは元町の西村屋さんでいただきました・・
神戸大丸さんの中にあります。

買い物した後、ちょっとゆっくり食事でもしようと今日は懐石です。

城崎の旅館で超有名ですし、姫路にも白鷺館とか・・結構たくさんのお店出されてるようです・・

今日のランチは『旬菜膳 ふるまい』をいただきましたが、あっさりしていておいしかったです。

でもお客さんが年配の方(おじいちゃん・おばあちゃん)が多いのかもしれませんが・・・・ちょっと薄味な感じでしたね・・ヒ・ミ・ツ⇒お前もやろ・・つっこみの声

【HPから写真拝借しました・・料理はこれと同じです】


【大丸さん9階のレストラン街にあります】

【お客さん少なくて、テーブル席でもゆっくりいただけました】


  

Posted by ジャーマンロケット at 19:02Comments(2)おいしいお店

2009年10月13日

昨夜のテレビで東加古川に・・

昨夜のテレビ番組『冒険チュートリアル』で東加古川の兵庫大学周辺の映像が出ていました・・

子供が書いた地図でお宅訪問という企画なんですが、めっちゃ知ってる風景が出てきて楽しかったです・・ニコニコ

でもこないして見ると、ほんま田舎ですね・・オドロキ

福田さん近所に来てはったんですね・・↓

ミソノさんも・・↓



道に迷って、うちの実家近くまできたみたいです・・キョロキョロ
  

Posted by ジャーマンロケット at 05:59Comments(0)日記

2009年10月12日

これはビールか・・?

アルコール0.00%・・これはビールじゃないんですよね・・?

たしかにちょっと違和感ありますが、これはこれで×ではないです。

自動車道のサービスエリアとかにも売ってるらしいんで、ほんまにノンアルコールなんでしょう・・

アサヒやサッポロからも同様に出されているようですが、メーカーの方々の研究・開発ってすごいですね・・ニコニコ

  

Posted by ジャーマンロケット at 11:49Comments(4)日記

2009年10月12日

播磨の秋祭り・・

昨日の播磨は秋祭り一色ですね・・

近所でも子供たちが元気そうにお神輿引っ張ってました。

台風が過ぎた後で、ほんま良かったです・・ニコニコ

これから10月いっぱい色々な神社で見れますが、やっぱり播磨の風物ですね・・キョロキョロ


続けて新聞読んでると・・
加古川の民家で車14台がパンクさせられてるって・・フンッ
みんながお祭りしてるというのに・・悪い輩がおるんですなぁ~・・

  

Posted by ジャーマンロケット at 07:34Comments(0)日記

2009年10月11日

今日は朝マック・・どないかせんと

家内が朝早くから出かけたので、今日は朝マックということに・・

近くの店にいったんですが、まぁ~段取りの悪いこと・・溜め息

いつものことなんですが・・並行して仕事できんのかいな・・
マニュアル通りの仕事ってこういうことなんでしょうか・・?

鍛えられた接客態度、磨きぬかれたスキルを持った方もなかには居るんでしょうけど・・

スマイル0円・・アホちゃいますか・・当たり前やん・・

現場力ってほんま大事ですよねぇ・・なき

それともジャンクフード店にそんなこと求める私がいけないんでしょうか?

でも近所のたこ焼き屋(明石焼き屋)のお兄ちゃんはめっちゃ感じええんですけど・・


今日の朝ごはん↓・・フィレオフィッシュにハッシュドポテト
この組み合わせは結構好きです・・ニコニコ
  

Posted by ジャーマンロケット at 08:59Comments(0)朝ごはん

2009年10月10日

ハマーが中国へ売却ですか・・

GMのスペシャルカー(特殊車両?)“ハマー”が中国に売却されるそうです・・

燃費悪いし、でかいし・・やっぱりアメリカの富裕層にも売れないんでしょうか・・?

私はアメ車の中では好きな車なんです・・実物めっちゃ迫力ありますし・・ハート
しかし今の時代には合わないんでしょうね・・まさに恐竜・・なき

でもメイド・イン・チャイナのハマーって中国国内以外でだれか買うんでしょうか・・?

あと中国の他のメーカーもそっくりな車をそのうち作るんでしょうね・・




  

Posted by ジャーマンロケット at 18:09Comments(3)車の事

2009年10月10日

来週みんな神戸に来るんや・・♪

今日の神戸新聞を見てると・・・

へぇ~・・ビヨンセ、ジューダス・プリースト、ジェイクが神戸に来るんですね・・

知らなかった~~~

ハワイで見た高速ウクレリスト?・・ジェイクすごいですよ。
見たーい~~スマイル


ビヨンセは娘が好きなんで、曲はよく聴くけど実物見たことありません。
“笑っていいとも”の渡辺さんの印象が強いんですが・・

でもやっぱり本命はジューダス・プリーストでしょう・・元祖ヘヴィメタやね・・

今回はヘヴィメタル史の燦然と輝く大傑作『ブリティッシュスティール』のリリース30周年を記念して、完全再現ツアー・・って書いてました。

ジューダス・プリーストの商業的成功には無くてはならないアルバム『ブリティッシュスティール』の再現ですと・・キャー~~ちびる~~

ヘリオン~エレクトリック・アイのメドレー聴いたらほんまにちびるかもしれません・・おしめ必要です・・ニコニコ

チケット残ってるでしょうか・・今からチェックしょう・・

【名盤:ブリティシュスティール】
5年ほど前に1600円で買いました・・ハート
  

Posted by ジャーマンロケット at 10:31Comments(0)音楽の事

2009年10月10日

寒い朝・・今日の朝ごはん

この頃めっきり朝晩寒くなってきました・・
そろそろTシャツで寝るの止めんとあきません・・

今日から3連休なんですが、天気は良さそうです。
明日は町内のお祭りがあるんで、よかったですね・・ニコニコ

今日の朝ごはんはこれです・・消費期限は今日なんでぎりぎりセーフ・・
昨日だれか一つ食べたのか、もう一つだけ残っておます・・

この頃休日はこの手の朝ごはんが多いような気がします・・
まあええんですけど・・ガーン


  

Posted by ジャーマンロケット at 06:47Comments(0)朝ごはん

2009年10月08日

会社行けそうです・・

6時現在で台風は名古屋のあたりまで移動してるようです・・

JR山陽本線が運転見合わせなら、自宅待機なんですが・・

今日はもう大丈夫そうですね・・ニコニコ

普段どおり会社に行く準備をせねばです。

  

Posted by ジャーマンロケット at 06:11Comments(2)日記

2009年10月07日

今日はパーティー・・

今日はお昼からパーティーです・・仕事関係の・・

台風の影響はどうでしょうかねぇ・・?
明日の朝関西に接近するらしいんで、まだ大丈夫のようですが・・

足元の悪い中・・ちょっといやですね・・雨

でもノンアルコールで今日は盛り上がりましょう・・ニコニコ   

Posted by ジャーマンロケット at 06:19Comments(0)日記

2009年10月04日

シェルティーです・・♪

うちの昔飼ってたシェルティーをモデルにつくってもらったんです・・

観葉植物に挿してますが、かわいいんでしょうか・・?
  

Posted by ジャーマンロケット at 17:58Comments(0)日記

2009年10月04日

BGMは・・“綾香ベストアルベム”

今からプレゼン資料作ります・・

20分のプレゼンでみんなの心を鷲掴み・・するつもりですが何か・・タラーッ

こんな作業のBGMは・・綾香さんの“ベストアルバム”

引退されるらしいですが、たった2枚のアルバムで私にはすごいインパクトがありました。

それこそおっさんの心を鷲掴みです・・

1stアルバムは娘にコピーしてもらったんですが、2ndアルバムは自分で買いました・・今回のベストアルバムは・・やっぱり娘のコピーです。

まだ若いから、是非復帰して欲しいですね。
ヒロさんよろしくお願いします・・ピカピカ


  

Posted by ジャーマンロケット at 10:07Comments(0)音楽の事

2009年10月04日

朝ごはん・・こんなんあるんですね・・

今日の朝ごはんは・・ソース焼きそばミニスナックサンドです。

へぇ~・・世の中こんなんもあるんですね・・

オタフクソース使用・・ええじゃないですか・・ニコニコ

昨日の夜も家でお好み焼きをしましたが、粉もん好きなんで・・OKです。

まずは今から食べてみて・・はたしてリピートはするでしょうか?
  

Posted by ジャーマンロケット at 06:54Comments(2)朝ごはん

2009年10月03日

明日は久々に鈴鹿でF1・・♪♪

明日のF1日本グランプリの最終予選が今日あったんですが、クラッシュ続出で荒れたみたいです・・

でもF1はやっぱり鈴鹿がいいですね・・♪♪
富士スピードウエイはちょっとねぇ・・運営がアマチュアです・・ちっ、ちっ、ちっ

結果はレッドブル・ルノーのセバスチャン・ベッテルが予選トップでポールポジション・・

2位はトヨタのヤルノ・トゥルーリ、3位はマクラーレンのルイス・ハミルトンです。

勝っても負けても遺恨なし・・
明日はフェアで激しいサイド・バイ・サイドを是非お願いしま~す・・ニコニコ

レッドブル予選1位・・さすがルノーエンジン・・やるときはやります・・

雨じゃないのにクラッシュ続出・・やはりテクニカルコースだから・・?
  

Posted by ジャーマンロケット at 18:12Comments(0)車の事

2009年10月03日

レクサスの事故って・・

米国トヨタでまたリコールです・・

米国でレクサスES350に乗車していた4名が死亡した事故は、190㌔ぐらいで、アクセルが戻らなかったらしいです。

原因は標準装着ではない別のレクサス車のフロアマットを使用しての事故であったようです。
画像のようにアクセルペダルが引っかかったとの事・・・

フロアマットの使い方に問題があったんでしょうが、何とかならんのでしょうか・・?

今後発売するクルマのアクセルペダルを「吊り下げ式」から「オルガン式」に変更する事が、クルマ側の恒久対策になるのではないかと個人的には考えます。

お客さんの命と車のコストダウンとどちらが大事なんでしょうか・・トヨタさん・・
  

Posted by ジャーマンロケット at 11:44Comments(2)車の事