2010年01月16日
新年会・・『炭ダイミング ひなや』さんで・・
昨夜は東加古川の『炭ダイミング ひなや』さんで新年会でした・・
やき鳥とか鳥関係の料理がおいしかったです・・
こじんまりしたお店ですが、少人数でしたんでちょうどよかったですね・・
6人用の個室・・・

前菜のサーモンもおいしかったです・・

やき鳥とか鳥関係の料理がおいしかったです・・
こじんまりしたお店ですが、少人数でしたんでちょうどよかったですね・・

6人用の個室・・・


前菜のサーモンもおいしかったです・・

2010年01月06日
今日は西明石・・『ふく音』さんで・・
今日は西明石の『春夏秋冬 ふく音』さんで新年会です・・
といっても私じゃないです・・家内と娘と有志一同です・・
なんで西明石やねん・・遠いやん・・なんですが・・
幹事の方が決めたそうで・・先ほど駅まで送っていきました。
家内は全然飲めないんですが、娘が結構いけるんで心配です・・
明日は私が飲みに行くんで、朝は車で送ってくださいね・・
朝7時には起きれるぐらいに帰ってきてくださいね・・
お店はこじんまりとした感じですね・・おいしかったら行きたいです・・・

ちなみに場所はここです・・西明石駅のすぐ近くみたいですね・・

といっても私じゃないです・・家内と娘と有志一同です・・
なんで西明石やねん・・遠いやん・・なんですが・・
幹事の方が決めたそうで・・先ほど駅まで送っていきました。
家内は全然飲めないんですが、娘が結構いけるんで心配です・・
明日は私が飲みに行くんで、朝は車で送ってくださいね・・

朝7時には起きれるぐらいに帰ってきてくださいね・・



ちなみに場所はここです・・西明石駅のすぐ近くみたいですね・・

2010年01月04日
ランチは高砂・・『ステーキ梅はら』さんで・・
今日は正月休みの最後ということで・・近場でランチです。
高砂のジャスコ近くにある『ステーキ梅はら』さんでいただきました。
移転されてからは始めてですね・・
以前より駐車場が整備され、止めやすくなってます・・
梅はら定食をいただきましたが、お腹いっぱいです・・
お肉は少しだけですが、お昼にはちょうどいいですね・・
お昼前にはそうでもなかったんですが、出て行く頃には待ちが出来るほど繁盛してました・・
駐車場もいっぱいでしたし、やっぱり人気店なんですね・・
高砂のジャスコ近くにある『ステーキ梅はら』さんでいただきました。
移転されてからは始めてですね・・

以前より駐車場が整備され、止めやすくなってます・・

梅はら定食をいただきましたが、お腹いっぱいです・・
お肉は少しだけですが、お昼にはちょうどいいですね・・
お昼前にはそうでもなかったんですが、出て行く頃には待ちが出来るほど繁盛してました・・
駐車場もいっぱいでしたし、やっぱり人気店なんですね・・

2009年12月26日
昨夜は旬菜さんで・・
昨夜は姫路 塩町・・コリアンダイニング『旬菜さん』で食べました・・・
時間がなくてあまり食べれませんでしたが、黒毛和牛の串焼き・・
美味しかったです・・
こじんまりしたお店ですが、リーズナブルでまたゆっくり行きたいです・・
時間がなくてあまり食べれませんでしたが、黒毛和牛の串焼き・・
美味しかったです・・

こじんまりしたお店ですが、リーズナブルでまたゆっくり行きたいです・・

2009年12月12日
長野・・三大珍味・・♪
明日昼から長野に出張です・・・
・・
月曜日朝一から仕事なんで前泊ってことです・・・
どうせ出張ならなんか楽しみがないと・・
長野のうまいもんといえば・・馬刺し・・そば・・いえいえ違います。
三大珍味といわれた「イナゴ」「ザザムシ」「ハチノコ」です・・
数年前・・松本城の近くのきっと高いお店だと思いますが、そこで食べた三大珍味がうまかったなぁ~~~
基本的の佃煮とかで甘辛く味付けてるんで、すごくおいしかったです。
特に“いなご”はおいしかった~~・・・お土産にしましょうか・・
でもドン引きされるかもしれませんね・・
明日久しぶりに食べたいですね・・どこで食べれるか要チェックです・・
左から「イナゴ」「ザザムシ」「ハチノコ」・・

中でもイナゴの佃煮が香ばしくて好きです・・昆虫の足をポリポリ・・うまい

ざざむしは川にいる虫の幼虫だそうです・・違和感無くおいしく食べれます・・


月曜日朝一から仕事なんで前泊ってことです・・・

どうせ出張ならなんか楽しみがないと・・
長野のうまいもんといえば・・馬刺し・・そば・・いえいえ違います。
三大珍味といわれた「イナゴ」「ザザムシ」「ハチノコ」です・・

数年前・・松本城の近くのきっと高いお店だと思いますが、そこで食べた三大珍味がうまかったなぁ~~~

基本的の佃煮とかで甘辛く味付けてるんで、すごくおいしかったです。
特に“いなご”はおいしかった~~・・・お土産にしましょうか・・
でもドン引きされるかもしれませんね・・

明日久しぶりに食べたいですね・・どこで食べれるか要チェックです・・
左から「イナゴ」「ザザムシ」「ハチノコ」・・


中でもイナゴの佃煮が香ばしくて好きです・・昆虫の足をポリポリ・・うまい

ざざむしは川にいる虫の幼虫だそうです・・違和感無くおいしく食べれます・・

2009年12月12日
2009年12月10日
今日と明日は飲みに・・
今日と明日は連ちゃんで飲み会ですな・・

今日は姫路・・明日は加古川で忘年会・・
あいにく天気は悪そうです・・昼頃から雨だって・・
なかなかの雨男ですね・・
明日もあるから今日ははよ帰ろっと・・


今日は姫路・・明日は加古川で忘年会・・
あいにく天気は悪そうです・・昼頃から雨だって・・
なかなかの雨男ですね・・

明日もあるから今日ははよ帰ろっと・・

2009年12月05日
忘年会は『六本木 萬ねん』で・・
昨日の忘年会は『六本木 萬ねん』で・・
加古川の料亭“しげ真”の姉妹店だけあって店内はきれいで、ゆったりとした雰囲気です。
ランチを食べに行くぐらいなら、いいかもですね・・基本的に和風レストランです・・
あと従業員の方々の教育をもう少ししてもらったほうがいいですかね・・
ネガティヴなことばかり書いてすいません・・



加古川の料亭“しげ真”の姉妹店だけあって店内はきれいで、ゆったりとした雰囲気です。
ランチを食べに行くぐらいなら、いいかもですね・・基本的に和風レストランです・・
あと従業員の方々の教育をもう少ししてもらったほうがいいですかね・・
ネガティヴなことばかり書いてすいません・・


2009年11月28日
まるはり特別編集・・
休日のウォーキング(人は散歩と言う・・
)の途中で本屋さんに寄りました。
通常のまるはり新刊を買う予定だったんですが、こんなのがあったので予定変更です・・
特別編集・・完全保存版・・という言葉には弱いです。
知らないお店もありますが、知ってるけど×なお店もありますね・・
でもこればっかりは趣味嗜好があるんで、なんともいえません。
私がリピートしているお店情報としては・・
和食では・・『こころ庵』さん、寿司では『紬』さん、フレンチでは『ラヴェニュー』さんが載ってたんで安心しました。

市役所のちょっと西にある『川飛』の姉妹店『こころ庵』さん

魚町のお寿司屋『紬』さん

市立姫路高校近くの『ラヴェニュー』さん

通常のまるはり新刊を買う予定だったんですが、こんなのがあったので予定変更です・・
特別編集・・完全保存版・・という言葉には弱いです。
知らないお店もありますが、知ってるけど×なお店もありますね・・
でもこればっかりは趣味嗜好があるんで、なんともいえません。
私がリピートしているお店情報としては・・
和食では・・『こころ庵』さん、寿司では『紬』さん、フレンチでは『ラヴェニュー』さんが載ってたんで安心しました。
市役所のちょっと西にある『川飛』の姉妹店『こころ庵』さん
魚町のお寿司屋『紬』さん
市立姫路高校近くの『ラヴェニュー』さん
2009年11月11日
これからはやっぱり鍋ですか・・
「ホットペッパー」見てると、特集が・・
これからはやっぱり鍋料理の季節ですね・・
もう来週ぐらいから忘年会の声も聞こえていますし、サラリーマンの方々は食べる機会、飲む機会が増えそうです。
とはいえ、この連日の暖かさは忘年会って気分でもないですか・・・
私としては、飲みに行く口実・・きっかけがあればOKなんですが・・

これからはやっぱり鍋料理の季節ですね・・
もう来週ぐらいから忘年会の声も聞こえていますし、サラリーマンの方々は食べる機会、飲む機会が増えそうです。
とはいえ、この連日の暖かさは忘年会って気分でもないですか・・・

私としては、飲みに行く口実・・きっかけがあればOKなんですが・・

2009年11月08日
今晩はここですね・・
今晩はここで食べます・・“情熱ホルモンさん”
開店して1年ぐらいになるんですが、行くのは初めてです。
家から歩いて5分ぐらいの所にあるんですが、どうも焼肉のチェーン店っ
て、外しそうな気がするんです・・
でも意外と評判はいいんで・・行っちゃいましょう・・
近所の“からから亭さん”も1年以上様子を見てから行きましたね・・
焼肉には保守的ですな・・
カルビ、ロースは勿論好きやけど、やっぱりホルモンですか・・
これ以上コラーゲンは必要無いんですが・・
明日の朝は身体中がコテコテですね・・・
猥雑なイルミネーション、色使いが・・
開店して1年ぐらいになるんですが、行くのは初めてです。
家から歩いて5分ぐらいの所にあるんですが、どうも焼肉のチェーン店っ
て、外しそうな気がするんです・・
でも意外と評判はいいんで・・行っちゃいましょう・・
近所の“からから亭さん”も1年以上様子を見てから行きましたね・・
焼肉には保守的ですな・・

カルビ、ロースは勿論好きやけど、やっぱりホルモンですか・・
これ以上コラーゲンは必要無いんですが・・
明日の朝は身体中がコテコテですね・・・

猥雑なイルミネーション、色使いが・・

2009年10月28日
西神オリエンタル・・ランチ
今日は西神オリエンタルの1Fティーラウンジで軽めのランチです・・・
このホテルは昨年まで、いやっちゅうほど泊まったんで、どこに何があるのか目をつぶっててもわかります・・
ここから家まで車で30分で帰れるんですが、泊まってたんですよね・・何かあるたびに?・・去年までは・・
さすがに会社も今年からは日帰りに変更したみたいです・・
でも朝のバイキングは結構おいしかったんですよね・・ちょっと残念・・
このホテルは昨年まで、いやっちゅうほど泊まったんで、どこに何があるのか目をつぶっててもわかります・・
ここから家まで車で30分で帰れるんですが、泊まってたんですよね・・何かあるたびに?・・去年までは・・
さすがに会社も今年からは日帰りに変更したみたいです・・
でも朝のバイキングは結構おいしかったんですよね・・ちょっと残念・・


2009年10月25日
ホットペッパーから“FooMoo”になって・・
リクルートさんが数ヶ月前にグルメ情報サイト「ホットペッパー」をリニューアルし、ブランド名を「FooMoo(フームー)」に刷新されました・・・
新ブランド名は「Food(食)」と「Mood(雰囲気)」、「Female(女性)」と「Male(男性)」の頭文字に由来するそうです。
サイトからの案内とかあまり見ないんで、フォームが突然変わってた時はちょっとびっくりしましたね・・・
あんまりまめに更新はしないんですが、情報量は増えたようです。
でもその為か動きが遅くなった気がするのは私だけでしょうか・・・?
ロゴはかっこいいですね・・♪

新ブランド名は「Food(食)」と「Mood(雰囲気)」、「Female(女性)」と「Male(男性)」の頭文字に由来するそうです。
サイトからの案内とかあまり見ないんで、フォームが突然変わってた時はちょっとびっくりしましたね・・・

あんまりまめに更新はしないんですが、情報量は増えたようです。
でもその為か動きが遅くなった気がするのは私だけでしょうか・・・?

2009年09月13日
いろどりやでランチ・・
昨日はいろどりやさんでお昼をいただきました。
場所は県立農業高校から西へ約500mのところです。
以前は喫茶店(ピラフが好きでした・・)の場所に新しくできたお店で、一度行きたいと思ってました。

ランチは「いろどりセット全11品」と「おさしみセット」の2種類なんですが、色々なものをちょっとだけ食べたい私としては、迷いなくいろどりセットで・・・
お刺身~サラダ~ごはん~つけもの含めて9個の小鉢とデザートとコーヒーって感じです・・これで11品ですね・・
女性にはちょうどいい量かなと思います・・若い男性、がっつり系には物足りないでしょうね・・
加古川のちょっと田舎の地域?・・にこんなお店が今まではなかったんで、また行きたいです・・
でも入口ドアの取手がネジ外れかけてるんで、直してくださいね・・
ものづくりに携わる者として気になりませんで・・
場所は県立農業高校から西へ約500mのところです。
以前は喫茶店(ピラフが好きでした・・)の場所に新しくできたお店で、一度行きたいと思ってました。

ランチは「いろどりセット全11品」と「おさしみセット」の2種類なんですが、色々なものをちょっとだけ食べたい私としては、迷いなくいろどりセットで・・・
お刺身~サラダ~ごはん~つけもの含めて9個の小鉢とデザートとコーヒーって感じです・・これで11品ですね・・
女性にはちょうどいい量かなと思います・・若い男性、がっつり系には物足りないでしょうね・・
加古川のちょっと田舎の地域?・・にこんなお店が今まではなかったんで、また行きたいです・・

でも入口ドアの取手がネジ外れかけてるんで、直してくださいね・・
ものづくりに携わる者として気になりませんで・・

2009年08月09日
姫路・加古川 上等なランチ
昨日こんな本買ってきました。
姫路・加古川の和食、洋食等のランチのおいしい店を紹介してます。

まだまだ行ったことがない店がたくさんありますね・・
知ってるお店の大半は納得できるんですが・・首をかしげるところもちらほらあったような・・・?
姫路・加古川の和食、洋食等のランチのおいしい店を紹介してます。
まだまだ行ったことがない店がたくさんありますね・・
知ってるお店の大半は納得できるんですが・・首をかしげるところもちらほらあったような・・・?
2009年07月25日
これおいしいんです・・♪♪
お中元でいただいた本田商店さんの龍力・・・
これが実においしいんです・・♪♪

本田商店さんは家内の実家の近く(姫路市網干区)にあるんですが、「米のささやき」を始め、ほんまにおいしい日本酒をつくってはります。
(会社概要が入ってました)

姫路の老舗あるいはちゃんとした料理屋さんには必ずメニューにありますねぇ・・・
さ~て・・今日は鱧でもつまみながら、龍力の冷酒を飲んでみます・・
でも普段はあまり日本酒を飲まないんで、よく嫁が料理酒として使うんです・・トホホ・・
・・う~ん・・もったいない

これが実においしいんです・・♪♪
本田商店さんは家内の実家の近く(姫路市網干区)にあるんですが、「米のささやき」を始め、ほんまにおいしい日本酒をつくってはります。

姫路の老舗あるいはちゃんとした料理屋さんには必ずメニューにありますねぇ・・・
さ~て・・今日は鱧でもつまみながら、龍力の冷酒を飲んでみます・・

でも普段はあまり日本酒を飲まないんで、よく嫁が料理酒として使うんです・・トホホ・・

2009年07月02日
ホットペッパーのグルメサイトにランクイン・・♪
ホットペッパーのグルメサイトに1年前から参加しているんですが、グルメランク 6月 月間100人中の55位(兵庫県)でした。
おいしいものを食べて、好きなこと書いてるだけなんですが・・
でもなんかちょっとうれしいな・・♪
http://www.hotpepper.jp/CSP/drp010/;jsessionid=94B6032682DF4BA413F9DB0B66ABCF62.sw38_0?SA=SA24
おいしいものを食べて、好きなこと書いてるだけなんですが・・
でもなんかちょっとうれしいな・・♪
http://www.hotpepper.jp/CSP/drp010/;jsessionid=94B6032682DF4BA413F9DB0B66ABCF62.sw38_0?SA=SA24
2009年05月31日
なごみの『み』・・
姫路駅前の居酒屋さん なごみのみで割箸が入ってる紙にこんな言葉がありました。
おいしいの「美」、あじの「味」、みのりの「実」、みりょくの「魅」、みらいの「未」
・・今宵はなごみの「み」でなごんでみませんか・・
あと本のなかで、5つの「あ」がない人は仕事がうまくいかないとして以下の5つが・・・
①挨拶ができない
②ありがとうが言えない
③誤れない
④頭を下げれない(お願いしますと言えない)
⑤新しいことに取り組まない
ちなみにものづくりの業界では5Sや3Sというのが一般的に使われています。
5Sは整理、整頓、清掃、清潔、躾・・・あるいはシンプル、スモール、スリム、ショート、スムーズ(スピード)とかです。
やはり日本人は5つあるいは3つのキーワードや語呂合わせが好きなんでしょうねぇ・・
おいしいの「美」、あじの「味」、みのりの「実」、みりょくの「魅」、みらいの「未」
・・今宵はなごみの「み」でなごんでみませんか・・
あと本のなかで、5つの「あ」がない人は仕事がうまくいかないとして以下の5つが・・・
①挨拶ができない
②ありがとうが言えない
③誤れない
④頭を下げれない(お願いしますと言えない)
⑤新しいことに取り組まない
ちなみにものづくりの業界では5Sや3Sというのが一般的に使われています。
5Sは整理、整頓、清掃、清潔、躾・・・あるいはシンプル、スモール、スリム、ショート、スムーズ(スピード)とかです。
やはり日本人は5つあるいは3つのキーワードや語呂合わせが好きなんでしょうねぇ・・