2010年01月08日
昨夜も姫路の紬さんです・・
昨日はここで夕食でした・・お馴染の姫路の紬さんです・・
毎月行ってますね・・完全にリピーターです・・
今回は2階のこの個室・・・掘りごたつがええ感じです・・・

お料理は・・『造り盛合せ』・・『てんぷら盛合せ』・・『焼き白子』・・
『にぎりと巻き寿司の盛合せ』・・『赤だし』・・等々・・うまかった・・
病み上がりの身体にしみわたるおいしさです・・・


毎月行ってますね・・完全にリピーターです・・

今回は2階のこの個室・・・掘りごたつがええ感じです・・・


お料理は・・『造り盛合せ』・・『てんぷら盛合せ』・・『焼き白子』・・
『にぎりと巻き寿司の盛合せ』・・『赤だし』・・等々・・うまかった・・
病み上がりの身体にしみわたるおいしさです・・・



2009年12月11日
今日は・・かまくら
今日は・・加古川の居酒屋“かまくら”で忘年会です・・・
行くのはじめてで楽しみです・・
ちなみに昨日はここでした・・姫路の紬さんです。
完全にリピーターですね・・
2階のこの個室が落ち着きます・・・

行くのはじめてで楽しみです・・
ちなみに昨日はここでした・・姫路の紬さんです。
完全にリピーターですね・・

2階のこの個室が落ち着きます・・・


2009年11月28日
昨夜は瀬里奈さんで・・(2)
ただいま帰宅です・・
昨夜は瀬里奈さんで夕食でした・・♪
1Fカウンター奥の掘りごたつの個室でいただきました。
ここにこういう部屋あったんですね・・知りませんでした。

昨夜いただいたのは・・
まずは“海老いものあんかけ(唐揚げ)”・・これが実にうまかった・・
それと“あなごのねぎ巻き唐揚げ ”・・定番ですね・・
続いて“かきのオイル焼き(バター風味?)”・・初めてですがおいしい・・
最後に“牛のあみ焼き”頼んでたんですが、時間がなくてキャンセルです・・残念・・
その後お腹がすいてきたんで飲んでたお店から、『雷さん』へにぎりと巻き寿司を頼んでしまいました・・
なんか変なタイミングで食べたんで、お腹いっぱいになりました。
でも今また小腹がすいてます・・絶対食べずに寝ますよ・・
昨夜は瀬里奈さんで夕食でした・・♪
1Fカウンター奥の掘りごたつの個室でいただきました。
ここにこういう部屋あったんですね・・知りませんでした。

昨夜いただいたのは・・
まずは“海老いものあんかけ(唐揚げ)”・・これが実にうまかった・・
それと“あなごのねぎ巻き唐揚げ ”・・定番ですね・・
続いて“かきのオイル焼き(バター風味?)”・・初めてですがおいしい・・
最後に“牛のあみ焼き”頼んでたんですが、時間がなくてキャンセルです・・残念・・

その後お腹がすいてきたんで飲んでたお店から、『雷さん』へにぎりと巻き寿司を頼んでしまいました・・
なんか変なタイミングで食べたんで、お腹いっぱいになりました。
でも今また小腹がすいてます・・絶対食べずに寝ますよ・・

2009年11月17日
蟹もおいしかったよ・・♪
今日のお昼は鉄板焼 燦さんで・・・
今週絶対行こうと思ってたんで、満足です・・8月以来ですね・・
いや~いつ見てもシンプルなカウンター渋いです・・
ズワイ蟹と黒毛和牛・・おいしいかったです・・
でも蟹食い散らかしてすいません・・ジャガイモを床に落としてすいません・・
今度は夜に是非行きたいですね。
写真はHPから借用しました・・・

グラスワイン・・相棒のお気に入りです・・

・・以前紹介された記事です・・
ほんまにいつ見ても感じのええシェフですよ・・
http://www.umag.jp/category/food/san/index.html
今週絶対行こうと思ってたんで、満足です・・8月以来ですね・・
いや~いつ見てもシンプルなカウンター渋いです・・
ズワイ蟹と黒毛和牛・・おいしいかったです・・
でも蟹食い散らかしてすいません・・ジャガイモを床に落としてすいません・・

今度は夜に是非行きたいですね。
写真はHPから借用しました・・・

グラスワイン・・相棒のお気に入りです・・



ほんまにいつ見ても感じのええシェフですよ・・

http://www.umag.jp/category/food/san/index.html
2009年11月12日
来週行きまーす・・・♪
来週行きまーす・・♪
「鉄板焼 燦さん」です・・
久しぶりですが、ホットペッパー見てたら・・蟹のコースもあるみたいです。
明日予約の電話します・・♪
【ズワイ蟹と黒毛和牛コース】でお願いします・・・
お値段相談させてください・・
「鉄板焼 燦さん」です・・
久しぶりですが、ホットペッパー見てたら・・蟹のコースもあるみたいです。
明日予約の電話します・・♪
【ズワイ蟹と黒毛和牛コース】でお願いします・・・
お値段相談させてください・・


2009年10月31日
昨夜はきょ宇竹さんで・・佐賀牛・・♪
昨夜は久しぶりに姫路塩町“きょ宇竹さん”でいただきました・・
いつもおいしい「うに茄子」、石の上で焼いてもらった佐賀牛・・♪
おいしかったです・・
女将さんの肉を焼きながらのお話・・・
今日もおもしろかったです・・
いつもおいしい「うに茄子」、石の上で焼いてもらった佐賀牛・・♪
おいしかったです・・

女将さんの肉を焼きながらのお話・・・

今日もおもしろかったです・・
2009年10月14日
今日のランチは元町の西村屋さん・・
今日のランチは元町の西村屋さんでいただきました・・
神戸大丸さんの中にあります。
買い物した後、ちょっとゆっくり食事でもしようと今日は懐石です。
城崎の旅館で超有名ですし、姫路にも白鷺館とか・・結構たくさんのお店出されてるようです・・
今日のランチは『旬菜膳 ふるまい』をいただきましたが、あっさりしていておいしかったです。
でもお客さんが年配の方(おじいちゃん・おばあちゃん)が多いのかもしれませんが・・・・ちょっと薄味な感じでしたね・・
⇒お前もやろ・・つっこみの声
【HPから写真拝借しました・・料理はこれと同じです】

【大丸さん9階のレストラン街にあります】

【お客さん少なくて、テーブル席でもゆっくりいただけました】

神戸大丸さんの中にあります。
買い物した後、ちょっとゆっくり食事でもしようと今日は懐石です。
城崎の旅館で超有名ですし、姫路にも白鷺館とか・・結構たくさんのお店出されてるようです・・
今日のランチは『旬菜膳 ふるまい』をいただきましたが、あっさりしていておいしかったです。
でもお客さんが年配の方(おじいちゃん・おばあちゃん)が多いのかもしれませんが・・・・ちょっと薄味な感じでしたね・・

【HPから写真拝借しました・・料理はこれと同じです】

【大丸さん9階のレストラン街にあります】

【お客さん少なくて、テーブル席でもゆっくりいただけました】

2009年10月03日
昨夜は瀬里奈さんで・・
ただいま家に帰ってきました・・
夕食は・・久しぶりに姫路の瀬里奈さんで・・♪

いつもはお城の見える部屋なんですが・・

昨夜は隣のここでいただきました・・2回目ですね・・

2ヶ月ぶりですが、料理はいつもながらおいしいものばかり・・・
あっさり系を中心にいただきました・・
インテリアもやっぱりかっこいいですね・・
夕食は・・久しぶりに姫路の瀬里奈さんで・・♪

いつもはお城の見える部屋なんですが・・

昨夜は隣のここでいただきました・・2回目ですね・・

2ヶ月ぶりですが、料理はいつもながらおいしいものばかり・・・
あっさり系を中心にいただきました・・

インテリアもやっぱりかっこいいですね・・

2009年09月09日
昨夜は串揚げ「蔵」さんで夕食・・・♪
昨夜は串揚げ「蔵」さんで夕食・・・♪

とりあえずおまかせで串揚げを順番に出していただきましたが、おいしかったです。
カウンターではなく掘りごたつでしたがゆったりとした空間で、塩+3種類のタレでいろんな食材を楽しみました・・・
もともとお酒が主体のお店なんで、好きな麦焼酎はなかったんです・・焼酎は米オンリー・・でもおいしくいただきました。

とりあえずおまかせで串揚げを順番に出していただきましたが、おいしかったです。
カウンターではなく掘りごたつでしたがゆったりとした空間で、塩+3種類のタレでいろんな食材を楽しみました・・・

もともとお酒が主体のお店なんで、好きな麦焼酎はなかったんです・・焼酎は米オンリー・・でもおいしくいただきました。
2009年08月29日
紬さん・・おいしい(2)・・♪♪
今日も姫路の紬さんで夕食を・・おいしい・・
いつも個室なんですが、今日はカウンターでいただきました・・
あ~・・でも今・・朝1時に帰ってきたら、やっぱり明日はいつものように朝5時には起きれませんかねぇ・・

いつも個室なんですが、今日はカウンターでいただきました・・
あ~・・でも今・・朝1時に帰ってきたら、やっぱり明日はいつものように朝5時には起きれませんかねぇ・・

2009年08月08日
信州そばの名店・・『しみず』さん
長野に出張の時にお昼食べた信州そばの名店 そば屋 『しみず』さん・・・ここはそば粉十割の裁ち切りそばが有名です。
しかも、そのそばの種類も多く色々な味が楽しめると言うことで期待して訪れてみました。
これは高ボッチという3種類のそばが入った人気メニューです。

塩だけでいただく田舎野菜を使った天ぷらもおいしかったです・・・
エアコンがなくて暑かったけど、9月にまた行くときにリピートします・・・
しかも、そのそばの種類も多く色々な味が楽しめると言うことで期待して訪れてみました。
これは高ボッチという3種類のそばが入った人気メニューです。

塩だけでいただく田舎野菜を使った天ぷらもおいしかったです・・・

エアコンがなくて暑かったけど、9月にまた行くときにリピートします・・・

2009年07月22日
瀬里奈さん・・おいしかったです♪♪
今・・家に帰ってきました・・
昨日は瀬里奈さんで夜ごはん・・♪
やっぱり何をいただいてもおいしいです・・
お造り・・焼き物・・お肉・・松たけ土瓶蒸し(出来ますか?・・OKです)・・おいしかったです・・
今回はにんにくたっぷりのかつおのたたきを頼まなかったんで、ちょっと残念です・・
お城の見える部屋を予約したんですが、天気悪くて隣のロイヤルホストの駐車場しか見えへんかった・・
インテリアおしゃれやし、また行かなあきません・・

昨日は瀬里奈さんで夜ごはん・・♪
やっぱり何をいただいてもおいしいです・・

お造り・・焼き物・・お肉・・松たけ土瓶蒸し(出来ますか?・・OKです)・・おいしかったです・・

今回はにんにくたっぷりのかつおのたたきを頼まなかったんで、ちょっと残念です・・

お城の見える部屋を予約したんですが、天気悪くて隣のロイヤルホストの駐車場しか見えへんかった・・

インテリアおしゃれやし、また行かなあきません・・

2009年07月08日
昨日は久しぶりにきょ宇竹さんで食事・・・♪
昨日は久しぶりにきょ宇竹さんで食事・・・♪
う~ん・・なんと言うたらいいのか・・すごくおいしい~・・♪
姫路にはおいしいお店が沢山あり、お店ごとに個性があるんですが、ここは何かちょっと違うなぁ・・
お店はすごくきれいでクールな感じです・・でもお店の奥さんがめっちゃ明るくて、おもしろい~・・
メニューないし、初めて行ったときはちょっと困りましたが、何回かすると慣れてきました。
「・・みたいな感じの出来ます?・・あります?・・」と言うと想像を上回るうまい料理が出てくるんです~♪
他で食べれない料理があって、行くのがすごく楽しみなお店です・・・♪
う~ん・・なんと言うたらいいのか・・すごくおいしい~・・♪
姫路にはおいしいお店が沢山あり、お店ごとに個性があるんですが、ここは何かちょっと違うなぁ・・
お店はすごくきれいでクールな感じです・・でもお店の奥さんがめっちゃ明るくて、おもしろい~・・
メニューないし、初めて行ったときはちょっと困りましたが、何回かすると慣れてきました。
「・・みたいな感じの出来ます?・・あります?・・」と言うと想像を上回るうまい料理が出てくるんです~♪
他で食べれない料理があって、行くのがすごく楽しみなお店です・・・♪
2009年06月18日
今日のランチはステーキ燦さん・・♪
今日のお昼は久々に姫路のステーキ燦さんで・・♪
去年の9月以来ですが、やっぱりめっちゃおいしかったですねぇ・・
クールなお店のカウンターでいただく料理の数々に大満足です。
ちょっと隠れ家みたいでええ感じですし、シェフは誠実で男前・・お店の女性もきれいな方です・・♪♪
去年の9月以来ですが、やっぱりめっちゃおいしかったですねぇ・・
クールなお店のカウンターでいただく料理の数々に大満足です。
ちょっと隠れ家みたいでええ感じですし、シェフは誠実で男前・・お店の女性もきれいな方です・・♪♪
2009年06月13日
紬さん・・おいしい♪♪
今週は久しぶりに姫路の紬さんで・・・
お店をリニューアルされてすごくモダンな外観とインテリアですね・・・♪
竹を要所要所にアレンジされたコンセプトもいい感じで、一般的なお寿司屋さんというイメージではないですねぇ・・
マツヤアートワークさんの設計だからかもしれませんが、姫路の飲食店でおしゃれな感じのお店が増えてきましたね。(憩屋さんとか瀬里奈さんとか・・)
お店の中はとてもモダンできれいなんですが、お店の人は気さくな感じで、ゆったりとくつろげました。
料理はもちろん新鮮でどれもおいしかったですし、かなりたくさんの量を頼みましたが、値段もそこそこ・・・
お造りめっちゃうま~・・トロぶ厚い~うにもおいしい~にぎりもおいしい~焼きものもおいしい~・・幸せやぁ~・・♪♪
でも魚町・塩町は人通りが少ないです・・?
ボーナス出たはずなのですが・・・飲みに行っても、どこの店もえらい少ないです・・・景気回復はまだまだかなぁ~?
お店をリニューアルされてすごくモダンな外観とインテリアですね・・・♪
竹を要所要所にアレンジされたコンセプトもいい感じで、一般的なお寿司屋さんというイメージではないですねぇ・・
マツヤアートワークさんの設計だからかもしれませんが、姫路の飲食店でおしゃれな感じのお店が増えてきましたね。(憩屋さんとか瀬里奈さんとか・・)
お店の中はとてもモダンできれいなんですが、お店の人は気さくな感じで、ゆったりとくつろげました。
料理はもちろん新鮮でどれもおいしかったですし、かなりたくさんの量を頼みましたが、値段もそこそこ・・・
お造りめっちゃうま~・・トロぶ厚い~うにもおいしい~にぎりもおいしい~焼きものもおいしい~・・幸せやぁ~・・♪♪
でも魚町・塩町は人通りが少ないです・・?
ボーナス出たはずなのですが・・・飲みに行っても、どこの店もえらい少ないです・・・景気回復はまだまだかなぁ~?