2009年10月18日
加藤さんが・・残念
昨日音楽プロデューサーの加藤和彦さんが軽井沢のホテルで亡くなられました・・
私としては加藤さんは音楽プロデューサーというより、サディスティック・ミカ・バンドのリーダーというほうがピッタリくるんです。
数年前には木村カエラさんをボーカルに迎え、再結成したとこやったのに・・・
今度は木村カエラさんの代わりに土屋アンナさんがボーカルでもう一度やってほしかったんですが・・・土屋アンナさんがシャウトする“サイクリング・ブギ”・・聴きたかったなぁ・・
それも叶わぬ夢になっちゃいました・・残念
いずれにせよ昭和の天才がまた一人いなくなって、すごく寂しいです。
S・M・Bの最高傑作『黒船』


私としては加藤さんは音楽プロデューサーというより、サディスティック・ミカ・バンドのリーダーというほうがピッタリくるんです。
数年前には木村カエラさんをボーカルに迎え、再結成したとこやったのに・・・
今度は木村カエラさんの代わりに土屋アンナさんがボーカルでもう一度やってほしかったんですが・・・土屋アンナさんがシャウトする“サイクリング・ブギ”・・聴きたかったなぁ・・
それも叶わぬ夢になっちゃいました・・残念
いずれにせよ昭和の天才がまた一人いなくなって、すごく寂しいです。
S・M・Bの最高傑作『黒船』

2009年10月10日
来週みんな神戸に来るんや・・♪
今日の神戸新聞を見てると・・・
へぇ~・・ビヨンセ、ジューダス・プリースト、ジェイクが神戸に来るんですね・・
知らなかった~~~
ハワイで見た高速ウクレリスト?・・ジェイクすごいですよ。
見たーい~~
ビヨンセは娘が好きなんで、曲はよく聴くけど実物見たことありません。
“笑っていいとも”の渡辺さんの印象が強いんですが・・
でもやっぱり本命はジューダス・プリーストでしょう・・元祖ヘヴィメタやね・・
今回はヘヴィメタル史の燦然と輝く大傑作『ブリティッシュスティール』のリリース30周年を記念して、完全再現ツアー・・って書いてました。
ジューダス・プリーストの商業的成功には無くてはならないアルバム『ブリティッシュスティール』の再現ですと・・キャー~~ちびる~~
ヘリオン~エレクトリック・アイのメドレー聴いたらほんまにちびるかもしれません・・おしめ必要です・・
チケット残ってるでしょうか・・今からチェックしょう・・

【名盤:ブリティシュスティール】
5年ほど前に1600円で買いました・・
へぇ~・・ビヨンセ、ジューダス・プリースト、ジェイクが神戸に来るんですね・・
知らなかった~~~
ハワイで見た高速ウクレリスト?・・ジェイクすごいですよ。
見たーい~~

ビヨンセは娘が好きなんで、曲はよく聴くけど実物見たことありません。
“笑っていいとも”の渡辺さんの印象が強いんですが・・
でもやっぱり本命はジューダス・プリーストでしょう・・元祖ヘヴィメタやね・・
今回はヘヴィメタル史の燦然と輝く大傑作『ブリティッシュスティール』のリリース30周年を記念して、完全再現ツアー・・って書いてました。
ジューダス・プリーストの商業的成功には無くてはならないアルバム『ブリティッシュスティール』の再現ですと・・キャー~~ちびる~~
ヘリオン~エレクトリック・アイのメドレー聴いたらほんまにちびるかもしれません・・おしめ必要です・・

チケット残ってるでしょうか・・今からチェックしょう・・
【名盤:ブリティシュスティール】
5年ほど前に1600円で買いました・・

2009年10月04日
BGMは・・“綾香ベストアルベム”
今からプレゼン資料作ります・・
20分のプレゼンでみんなの心を鷲掴み・・するつもりですが何か・・
こんな作業のBGMは・・綾香さんの“ベストアルバム”
引退されるらしいですが、たった2枚のアルバムで私にはすごいインパクトがありました。
それこそおっさんの心を鷲掴みです・・
1stアルバムは娘にコピーしてもらったんですが、2ndアルバムは自分で買いました・・今回のベストアルバムは・・やっぱり娘のコピーです。
まだ若いから、是非復帰して欲しいですね。
ヒロさんよろしくお願いします・・

20分のプレゼンでみんなの心を鷲掴み・・するつもりですが何か・・

こんな作業のBGMは・・綾香さんの“ベストアルバム”
引退されるらしいですが、たった2枚のアルバムで私にはすごいインパクトがありました。
それこそおっさんの心を鷲掴みです・・
1stアルバムは娘にコピーしてもらったんですが、2ndアルバムは自分で買いました・・今回のベストアルバムは・・やっぱり娘のコピーです。
まだ若いから、是非復帰して欲しいですね。
ヒロさんよろしくお願いします・・


2009年09月06日
BGMは嵐ベストアルバム
3日間会社関係のメールをチェックできてなかったんで、9時頃からぼちぼち確認しています・・・
緊急ってのは特に無さそうです・・
でも取引先に喧嘩売ってるメール(いかんやろ・・)や関係部門とちょっと揉めてるのがありますねぇ・・
明日朝からちょっと忙しそう・・・
本日メールチェックのBGMは嵐のベストアルバムです・・
娘が昨日ボーイフレンドからもらった2枚組で、これがなかなかいいですよ・・
特にDISK2に好きな曲がいっぱいあります・・・
「Happiness」「truth」は以前から大好きやし、「明日の記憶」もええ曲ですね・・
DISK1はこの後聞きます・・ちょっと楽しみですね・・
ちなみにアルバム収録曲はこんなんです・・
■ベストアルバム「All the BEST! 1999-2009」
<DISC1>
1.A・RA・SHI/2.SUNRISE日本/3.HORIZON/4.台風ジェネレーション -Typhoon Generation-/5.感謝カンゲキ雨嵐/6.君のために僕がいる/7.時代/8.a Day in Our Life/9.ナイスな心意気/10.PIKA☆NCHI/11.とまどいながら/12.ハダシの未来/13.言葉より大切なもの/14.PIKA★★NCHI DOUBLE/15.瞳の中のGalaxy/16.Hero
<DISC2>
1.サクラ咲ケ/2.WISH/3.きっと大丈夫/4.アオゾラペダル/5.Love so sweet/6.We can make it !/7.Happiness/8.Step and Go/9.One Love/10.truth/11.風の向こうへ/12.Beautiful days/13.Believe/14.明日の記憶/15.Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~/16.5×10
緊急ってのは特に無さそうです・・

でも取引先に喧嘩売ってるメール(いかんやろ・・)や関係部門とちょっと揉めてるのがありますねぇ・・
明日朝からちょっと忙しそう・・・

本日メールチェックのBGMは嵐のベストアルバムです・・
娘が昨日ボーイフレンドからもらった2枚組で、これがなかなかいいですよ・・

特にDISK2に好きな曲がいっぱいあります・・・
「Happiness」「truth」は以前から大好きやし、「明日の記憶」もええ曲ですね・・
DISK1はこの後聞きます・・ちょっと楽しみですね・・

ちなみにアルバム収録曲はこんなんです・・
■ベストアルバム「All the BEST! 1999-2009」
<DISC1>
1.A・RA・SHI/2.SUNRISE日本/3.HORIZON/4.台風ジェネレーション -Typhoon Generation-/5.感謝カンゲキ雨嵐/6.君のために僕がいる/7.時代/8.a Day in Our Life/9.ナイスな心意気/10.PIKA☆NCHI/11.とまどいながら/12.ハダシの未来/13.言葉より大切なもの/14.PIKA★★NCHI DOUBLE/15.瞳の中のGalaxy/16.Hero
<DISC2>
1.サクラ咲ケ/2.WISH/3.きっと大丈夫/4.アオゾラペダル/5.Love so sweet/6.We can make it !/7.Happiness/8.Step and Go/9.One Love/10.truth/11.風の向こうへ/12.Beautiful days/13.Believe/14.明日の記憶/15.Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~/16.5×10

2009年08月14日
継続はチカラってことですよね・・レスポールさん・・
偉大なるギタリストであり、エレキギターの父として、近代音楽のレコーディング技術のイノヴェーターとして多大なる影響を与え続けたレス・ポールさんが、2009年8月13日永眠しました・・・94歳・・・
粘り強く頑固な職人気質で、好奇心旺盛、悪ふざけを好む人柄であったらしいです。
そんな彼のセリフ・・・
「明日を見ることができれば良いと思っているよ。それだけだよ、続ける事だね。時間は止まらないし若返らないしね。できる限り自分のやっていることを続ける事だ」
継続は力(チカラ)ってことですよね・・レスポールさん・・


彼のギターを愛用する人は私意外にも・・
BZ松本さん、J・サイクス、スラッシュ、G・ムーア、ザック・ワイルド、・・たくさんいます・・みんな今頃泣いているでしょうか・・

粘り強く頑固な職人気質で、好奇心旺盛、悪ふざけを好む人柄であったらしいです。
そんな彼のセリフ・・・
「明日を見ることができれば良いと思っているよ。それだけだよ、続ける事だね。時間は止まらないし若返らないしね。できる限り自分のやっていることを続ける事だ」
継続は力(チカラ)ってことですよね・・レスポールさん・・


彼のギターを愛用する人は私意外にも・・
BZ松本さん、J・サイクス、スラッシュ、G・ムーア、ザック・ワイルド、・・たくさんいます・・みんな今頃泣いているでしょうか・・
2009年07月18日
愛器のブラック・ビューティー棄てたらあかん・・
これは私の愛器・・ブラックビューティー・・ギブソン レスポールカスタムもどき・・母親に中学生の時に買ってもらった宝物・・35年前で5万円ぐらいやったから、うれしかったなぁ~

これも思い出深い・・ほんまもんギブソンSG・・【1976年モデル】
学生時代の夏休みに死ぬほどバイトして自分で買いました・・今でもバイト中にあの世が見えたことは忘れられません・・

嫁がこの2本を次の粗大ゴミの日に出すと言うてます・・・
私)「それはあかんやろ・・」
嫁)「でも15年近く弾いてるとこ見たことないで・・」
私)「たしかに・・・」
嫁)「弾きもせんのに、次はフライングVを欲しい言うとったやろ・・」
私)「ごめんなさい・・また練習します・・棄てたらあきません・・フライングVも弾きまくります~~」
ということで・・今日はギターの修復作業をしないとあきません・・
SGは弦すらありません・・ブラックビューティーもピックアップが錆びてます・・
まずはこれから弦を近所のヤギ楽器さんに買いに行って、練習してるふりをしないといけません・・・
ほとぼりが冷めるまでは・・♪
これも思い出深い・・ほんまもんギブソンSG・・【1976年モデル】
学生時代の夏休みに死ぬほどバイトして自分で買いました・・今でもバイト中にあの世が見えたことは忘れられません・・
嫁がこの2本を次の粗大ゴミの日に出すと言うてます・・・
私)「それはあかんやろ・・」
嫁)「でも15年近く弾いてるとこ見たことないで・・」
私)「たしかに・・・」
嫁)「弾きもせんのに、次はフライングVを欲しい言うとったやろ・・」
私)「ごめんなさい・・また練習します・・棄てたらあきません・・フライングVも弾きまくります~~」
ということで・・今日はギターの修復作業をしないとあきません・・
SGは弦すらありません・・ブラックビューティーもピックアップが錆びてます・・
まずはこれから弦を近所のヤギ楽器さんに買いに行って、練習してるふりをしないといけません・・・
ほとぼりが冷めるまでは・・♪
2009年07月04日
絢香の「みんな空の下」・・♪
絢香の新曲「みんな空の下」大好きです・・なんか元気がでます・・♪
アルバム「Sing to the Sky」もよかったけど、やっぱり一番好きなのは・・1stアルバムの「First Message」かな・・
「I believe」聞いて、ええ曲やと思って、アルバム買ったんですが、デビューアルバムとしては完成度高すぎです。
「melody」かっこええし、「三日月」も泣けますねぇ・・♪
ヒロさんと結婚して、音楽活動続けるんでしょうか・・・?
これからも続けてほしいなぁ・・・
アルバム「Sing to the Sky」もよかったけど、やっぱり一番好きなのは・・1stアルバムの「First Message」かな・・
「I believe」聞いて、ええ曲やと思って、アルバム買ったんですが、デビューアルバムとしては完成度高すぎです。
「melody」かっこええし、「三日月」も泣けますねぇ・・♪
ヒロさんと結婚して、音楽活動続けるんでしょうか・・・?
これからも続けてほしいなぁ・・・
2009年06月27日
マイケル・ジャクソン・・合掌・・

若くして、天才が亡くなりましたねぇ・・
この頃音楽活動はほとんど停止してたみたいですが、私たちの世代はやはりアルバム「スリラー」を発売した頃が忘れられません・・
アルバムの完成度はもちろん高いですし、私は特に「ビート・イット」って曲でのエディ・ヴァン・ヘイレンのギターソロとスティーヴ・ルカサーのカッティングが大好きでよく聞いてました。
いずれにせよ同年代でもありますし、ちょっと寂しいですねぇ・・・合掌・・
2009年06月06日
雑感・・THIS TIME AROUND
音楽ネタで・・子供に頃から大好きな英国ハードロックバンドの重鎮ディープパープルについて・・・
メンバー構成からいえば基本的に1期から4期までが一般的なんですが、でも今も解散してなくて2期のメンバーにG:スティーブ・モーズ、Kb:ドン・エイリーが新たに代わり現在も活動中です・・いいのか悪いのか・・?
普通はギタリストのリッチー・ブラックモアが在籍していた頃の2期(有名なヒット曲ではブラックナイト、スピードキング、ハイウエイスター、超有名なスモーク・オン・ザ・ウオーター)、3期(バーン)のファンが多いんですが、私は4期が好きなんです。
第4期ディープパープルではギタリストがトミーボーリンに代わり、従来のディープパープルからファンキーなグループに変身したんです。
トミーボーリンは重度の薬物中毒で、若くして亡くなり第4期としてのオフィシャルなアルバムは「カム・テイスト・ザ・バンド」と「THIS TIME AROUND LIVE IN TOKYO 75」だけです。
第4期の曲に「THIS TIME AROUND」という曲があり、バラード?なんですが、ええ年になった今でも忘れることが出来ない大好きな曲です。
メンバー構成からいえば基本的に1期から4期までが一般的なんですが、でも今も解散してなくて2期のメンバーにG:スティーブ・モーズ、Kb:ドン・エイリーが新たに代わり現在も活動中です・・いいのか悪いのか・・?
普通はギタリストのリッチー・ブラックモアが在籍していた頃の2期(有名なヒット曲ではブラックナイト、スピードキング、ハイウエイスター、超有名なスモーク・オン・ザ・ウオーター)、3期(バーン)のファンが多いんですが、私は4期が好きなんです。
第4期ディープパープルではギタリストがトミーボーリンに代わり、従来のディープパープルからファンキーなグループに変身したんです。
トミーボーリンは重度の薬物中毒で、若くして亡くなり第4期としてのオフィシャルなアルバムは「カム・テイスト・ザ・バンド」と「THIS TIME AROUND LIVE IN TOKYO 75」だけです。
第4期の曲に「THIS TIME AROUND」という曲があり、バラード?なんですが、ええ年になった今でも忘れることが出来ない大好きな曲です。