2009年06月06日
雑感・・THIS TIME AROUND
音楽ネタで・・子供に頃から大好きな英国ハードロックバンドの重鎮ディープパープルについて・・・
メンバー構成からいえば基本的に1期から4期までが一般的なんですが、でも今も解散してなくて2期のメンバーにG:スティーブ・モーズ、Kb:ドン・エイリーが新たに代わり現在も活動中です・・いいのか悪いのか・・?
普通はギタリストのリッチー・ブラックモアが在籍していた頃の2期(有名なヒット曲ではブラックナイト、スピードキング、ハイウエイスター、超有名なスモーク・オン・ザ・ウオーター)、3期(バーン)のファンが多いんですが、私は4期が好きなんです。
第4期ディープパープルではギタリストがトミーボーリンに代わり、従来のディープパープルからファンキーなグループに変身したんです。
トミーボーリンは重度の薬物中毒で、若くして亡くなり第4期としてのオフィシャルなアルバムは「カム・テイスト・ザ・バンド」と「THIS TIME AROUND LIVE IN TOKYO 75」だけです。
第4期の曲に「THIS TIME AROUND」という曲があり、バラード?なんですが、ええ年になった今でも忘れることが出来ない大好きな曲です。
メンバー構成からいえば基本的に1期から4期までが一般的なんですが、でも今も解散してなくて2期のメンバーにG:スティーブ・モーズ、Kb:ドン・エイリーが新たに代わり現在も活動中です・・いいのか悪いのか・・?
普通はギタリストのリッチー・ブラックモアが在籍していた頃の2期(有名なヒット曲ではブラックナイト、スピードキング、ハイウエイスター、超有名なスモーク・オン・ザ・ウオーター)、3期(バーン)のファンが多いんですが、私は4期が好きなんです。
第4期ディープパープルではギタリストがトミーボーリンに代わり、従来のディープパープルからファンキーなグループに変身したんです。
トミーボーリンは重度の薬物中毒で、若くして亡くなり第4期としてのオフィシャルなアルバムは「カム・テイスト・ザ・バンド」と「THIS TIME AROUND LIVE IN TOKYO 75」だけです。
第4期の曲に「THIS TIME AROUND」という曲があり、バラード?なんですが、ええ年になった今でも忘れることが出来ない大好きな曲です。
Posted by ジャーマンロケット at 11:01│Comments(0)
│音楽の事