2009年09月29日
日曜日にこんな催しが・・
今日は会社をお休み・・でも起きるのはいつもと一緒です・・
知らなかったんですが、27日(日)にこんな催しが姫路であったんですね。
「銀の馬車道ミゼットリレー」・・なんか楽しそうです・・
ダイハツの軽三輪自動車「ミゼット」で、姫路港(兵庫県姫路市)から朝来市生野町までの約50キロを愛好家らが6台でリレー走行したそうです。
私が幼稚園の頃はミゼットがまだ現役で走ってましたよ・・何歳やねん?
当時近所の魚屋さんが朝の買出しにミゼットで連れて行ってくれたこともあります。
こういう経験って今でも忘れないものですよねぇ・・
知らなかったんですが、27日(日)にこんな催しが姫路であったんですね。
「銀の馬車道ミゼットリレー」・・なんか楽しそうです・・

ダイハツの軽三輪自動車「ミゼット」で、姫路港(兵庫県姫路市)から朝来市生野町までの約50キロを愛好家らが6台でリレー走行したそうです。
私が幼稚園の頃はミゼットがまだ現役で走ってましたよ・・何歳やねん?
当時近所の魚屋さんが朝の買出しにミゼットで連れて行ってくれたこともあります。
こういう経験って今でも忘れないものですよねぇ・・


2009年09月28日
今週は天気悪そうです・・
今日はあいにく雨みたいですね・・
あと今週いっぱい天気は悪そうです・・
しかし早いもので、もう10月ですよ。
年をとると時間が早く過ぎちゃうんでしょうか・・?
とにかく今日も一日がんばっていきましょう・・

あと今週いっぱい天気は悪そうです・・
しかし早いもので、もう10月ですよ。
年をとると時間が早く過ぎちゃうんでしょうか・・?
とにかく今日も一日がんばっていきましょう・・

2009年09月27日
2009年09月26日
今日も暑かった・・いまいちな夕焼け?
いや~・・今日も暑かったです・・
家の中ではエアコンがまだ活躍しています。
暖房に切り替えるのはまだまだ先でしょうね。
朝方は窓の開閉で温度調整できて、ちょうどいいんですが・・
今日の夕焼けはいまいち?
・・なんかすっきりしませんねぇ。
撮影スキルとポイントが悪いだけかも知れませんが・・・
家の中ではエアコンがまだ活躍しています。
暖房に切り替えるのはまだまだ先でしょうね。
朝方は窓の開閉で温度調整できて、ちょうどいいんですが・・
今日の夕焼けはいまいち?

撮影スキルとポイントが悪いだけかも知れませんが・・・

2009年09月26日
もう一つ心に残るアルバム【オール・アメリカン・ボーイ】
もう一つ心に残るアルバム・・
リック・デリンジャーの【オール・アメリカン・ボーイ】です・・・
ウイッシュボーン・アッシュとはまったく反対に位置するかも・・
ジョニー・ウインター、エドガー・ウインターの兄弟との活動が有名なんですが、これはソロ名義での1stアルバムですね・・
このアルバムでのすべてはオープニングの「ロックンロール・フー・チー・クー」ですね・・これが好きで当時レコード買いましたから・・
リック・デリンジャー自身は非常に器用な人でウインター兄弟との活動以外でも、シンディ・ローパーやスティーリー・ダンのアルバムでも活躍しています。
リックはとにかくライブが最高~・・実力あるし、見せ方知っています・・

タワーレコードでベストアルバム買いましたが、これもなかなか・・
ポップな曲もええ感じです・・

でも実力あるギタリストはやっぱりライブですよねぇ・・
画像:エドガーウインターグループ「ロックンロール・フー・チー・クー」
http://www.youtube.com/watch?v=3wTXv9KPWeg
画像:おまけでエドガーウインターグループの「フランケンシュタイン」
http://www.youtube.com/watch?v=x1mV_5-bRPo
リック・デリンジャーの【オール・アメリカン・ボーイ】です・・・
ウイッシュボーン・アッシュとはまったく反対に位置するかも・・
ジョニー・ウインター、エドガー・ウインターの兄弟との活動が有名なんですが、これはソロ名義での1stアルバムですね・・
このアルバムでのすべてはオープニングの「ロックンロール・フー・チー・クー」ですね・・これが好きで当時レコード買いましたから・・
リック・デリンジャー自身は非常に器用な人でウインター兄弟との活動以外でも、シンディ・ローパーやスティーリー・ダンのアルバムでも活躍しています。
リックはとにかくライブが最高~・・実力あるし、見せ方知っています・・


タワーレコードでベストアルバム買いましたが、これもなかなか・・
ポップな曲もええ感じです・・
でも実力あるギタリストはやっぱりライブですよねぇ・・

画像:エドガーウインターグループ「ロックンロール・フー・チー・クー」
http://www.youtube.com/watch?v=3wTXv9KPWeg
画像:おまけでエドガーウインターグループの「フランケンシュタイン」
http://www.youtube.com/watch?v=x1mV_5-bRPo
2009年09月26日
心に残るアルバム【百眼の巨人アーガス】
私の心に残るアルバムはブリティッシュロックの隠れた至宝・・
ウイッシュボーン・アッシュの3rdアルバム【百眼の巨人アーガス】です。
ハード、ヘヴィ、ラウドとかはまったく無縁・・
叙情性とイギリス特有の光と影・・様式美をもったほんまにええグループです・・
商業的な成功にはあまり縁の無いグループですが、このアルバムは結構売れました。
特に「剣を棄てろ」という曲は、ギター・キッズの“教則本”とも言われた名作中の名作です。
珠玉のツイン・ギターアンサンブルは涙なしでは聴けない・・

ちなみにこの2枚もおすすめです・・
ライブを大阪で見ましたが、現時点でベスト3位ですねぇ・・
ちなみに1位は中学生(丸坊主)で行った1972年8月16日伝説のディープ・パープル大阪フェスでのライブ・・
あまりにも有名・・オープニングのハイウエイ・スターは全世界のギター・キッズの心に着火してしまいました・・
2位は今なら絶対ありえないクイーンの神戸国際会館でのライブ・・
2ndアルバム発売直後でそんなに人気なかったころです・・・笑)
バンドの仲間がチケットとってくれて、いやいや見に行ったんです・・
でも見といて良かったぁ~生フレディーもう見れませんから・・

ウイッシュボーン・アッシュの3rdアルバム【百眼の巨人アーガス】です。
ハード、ヘヴィ、ラウドとかはまったく無縁・・
叙情性とイギリス特有の光と影・・様式美をもったほんまにええグループです・・
商業的な成功にはあまり縁の無いグループですが、このアルバムは結構売れました。
特に「剣を棄てろ」という曲は、ギター・キッズの“教則本”とも言われた名作中の名作です。
珠玉のツイン・ギターアンサンブルは涙なしでは聴けない・・

ちなみにこの2枚もおすすめです・・

ライブを大阪で見ましたが、現時点でベスト3位ですねぇ・・
ちなみに1位は中学生(丸坊主)で行った1972年8月16日伝説のディープ・パープル大阪フェスでのライブ・・
あまりにも有名・・オープニングのハイウエイ・スターは全世界のギター・キッズの心に着火してしまいました・・
2位は今なら絶対ありえないクイーンの神戸国際会館でのライブ・・
2ndアルバム発売直後でそんなに人気なかったころです・・・笑)
バンドの仲間がチケットとってくれて、いやいや見に行ったんです・・
でも見といて良かったぁ~生フレディーもう見れませんから・・
2009年09月26日
2日休んで、2日行って・・また2日休み
私はシルバーウイークと無縁でしたが、9月はやっぱり休みが多い・・
5連休が2連休?になったんで、2日休んで、2日行って・・また2日休みですねぇ・・
なんか体調崩しそうです・・ここ数日は少し暑くなってきましたし・・
でも9月末で半期が終わっちゃいますので、何かと忙しいです。
暴飲、暴食を改めて・・体調管理が大事ですねぇ・・
5連休が2連休?になったんで、2日休んで、2日行って・・また2日休みですねぇ・・
なんか体調崩しそうです・・ここ数日は少し暑くなってきましたし・・

でも9月末で半期が終わっちゃいますので、何かと忙しいです。
暴飲、暴食を改めて・・体調管理が大事ですねぇ・・

2009年09月23日
夕焼け・・姫路・高砂は晴れてますか
シルバーウイークも今日で終りですねぇ・・
昨日と今日しか休みじゃなかったんで、あんまり関係ないですが・・
昨日から天気が悪かったけど、西の高砂、姫路のほうは晴れてるみたいです・・
遠くに見える晴れ間・・夕焼けもいいですね・・
今日は秋分の日なんで、明日からどんどん日が短くなります。
暑がりの私としては、これからが大好きな季節になります・・
ちょっとうれしい・・
昨日と今日しか休みじゃなかったんで、あんまり関係ないですが・・
昨日から天気が悪かったけど、西の高砂、姫路のほうは晴れてるみたいです・・
遠くに見える晴れ間・・夕焼けもいいですね・・

今日は秋分の日なんで、明日からどんどん日が短くなります。
暑がりの私としては、これからが大好きな季節になります・・
ちょっとうれしい・・

2009年09月23日
心に刺さる1台【ポルシェ935/78 “モビーディック”】
やはりレースといえばなんだかんだと言っても王道ポルシェ・・
ポルシェ935といえば1976年からのシルエットフォーミュラ規定のグループ5クラスで勝って勝って勝ちまくった驚異的なレーシングマシンなんです。
このモビーディック(白鯨)はロングテールボディをはじめ様々な空力的な改良を施されて1878年に登場したル・マン専用ともいえる最終進化形です・・
当時のグループ5クラスはなんでもありって感じで、これもヤリすぎちゃいますか・・という感じです。

小説の白鯨に出てくるモビーディックは架空の鯨なんですが、なんかネーミングがぴったりの異形、歪な感じがたまりません・・
・・
リアを見るとほんまに鯨みたいです・・


ポルシェ935といえば1976年からのシルエットフォーミュラ規定のグループ5クラスで勝って勝って勝ちまくった驚異的なレーシングマシンなんです。
このモビーディック(白鯨)はロングテールボディをはじめ様々な空力的な改良を施されて1878年に登場したル・マン専用ともいえる最終進化形です・・

当時のグループ5クラスはなんでもありって感じで、これもヤリすぎちゃいますか・・という感じです。

小説の白鯨に出てくるモビーディックは架空の鯨なんですが、なんかネーミングがぴったりの異形、歪な感じがたまりません・・


リアを見るとほんまに鯨みたいです・・




2009年09月23日
吉田えり投手・・初先発
昨日の関西独立リーグ「神戸9クルーズ」の吉田えり投手がリーグ戦で初先発を果たしました。
吉田さんはナックル姫と言われるように、超低速ナックルボールを武器にリリーフ専門と思ってましたが・・

でも先発できた理由は選手のうち10人が横浜の入団テストに参加してたから、人がいなかったらしいです・・・
こういうのってどうなんでしょうか?・・プロですから当たりまえですが、なんか完璧ビジネスマンって感じですねぇ・・

試合の結果は8-0で負けましたが、吉田さん自体は5回まで3失点で踏ん張ったんでまずまずじゃないでしょうか。
チームが財政難とか言われてますが、これからもがんばってください・・
吉田さんはナックル姫と言われるように、超低速ナックルボールを武器にリリーフ専門と思ってましたが・・
でも先発できた理由は選手のうち10人が横浜の入団テストに参加してたから、人がいなかったらしいです・・・
こういうのってどうなんでしょうか?・・プロですから当たりまえですが、なんか完璧ビジネスマンって感じですねぇ・・

試合の結果は8-0で負けましたが、吉田さん自体は5回まで3失点で踏ん張ったんでまずまずじゃないでしょうか。
チームが財政難とか言われてますが、これからもがんばってください・・

2009年09月22日
ジャーロケの散歩道・・♪
今日は久々に休日限定の散歩に行くことに・・
3週間ぐらい全然歩いてなかったんで、ほんと久々です・・
でも5年ぐらい続いてるんですよ・・♪
東西南北に自分のコースを設定してるんですが、今日は西コースということで・・
西コースは基本的に旧山陽道を歩くコースなんで、結構有名な神社仏閣があるんです。
まずは野口神社・・もうすぐ子供神輿がありますし、お正月や七五三には賑わいます・・

ここは教信寺・・有名なお寺です。

旧い道なんで、こんな道幅が狭くなってるところもあります。
昔は大名行列とかしてたんでしょうが、馬と車は違いますからねぇ。
でも国道2号線の抜け道なんで、結構車が走っています
近所に住んでる者としては結構迷惑してますが・・・

もう少し歩くと道幅が広くなってます・・

2号線と並行した道なんですが・・ここは「町屋ダイニング・・やまぜみの店さん」の裏側です

昔はもっと西まで続いてたんですが、数年前にこんな南北の大きな道が出来たんで、寸断されちゃいました・・

ここから帰りは国道2号線に沿って帰ります。
往復で距離は2㌔強という感じでしょうか・・
今日は少し暑かったんで、久々いい汗をかいてええ感じです・・
3週間ぐらい全然歩いてなかったんで、ほんと久々です・・
でも5年ぐらい続いてるんですよ・・♪
東西南北に自分のコースを設定してるんですが、今日は西コースということで・・
西コースは基本的に旧山陽道を歩くコースなんで、結構有名な神社仏閣があるんです。
まずは野口神社・・もうすぐ子供神輿がありますし、お正月や七五三には賑わいます・・
ここは教信寺・・有名なお寺です。
旧い道なんで、こんな道幅が狭くなってるところもあります。
昔は大名行列とかしてたんでしょうが、馬と車は違いますからねぇ。
でも国道2号線の抜け道なんで、結構車が走っています
近所に住んでる者としては結構迷惑してますが・・・

もう少し歩くと道幅が広くなってます・・
2号線と並行した道なんですが・・ここは「町屋ダイニング・・やまぜみの店さん」の裏側です
昔はもっと西まで続いてたんですが、数年前にこんな南北の大きな道が出来たんで、寸断されちゃいました・・
ここから帰りは国道2号線に沿って帰ります。
往復で距離は2㌔強という感じでしょうか・・
今日は少し暑かったんで、久々いい汗をかいてええ感じです・・

2009年09月22日
北川景子さん出てます(2)・・東京ドリフトDVD確認中・・
今ワイルドスピード×3 TOKYO DRIFT見ています・・
北川景子さん出てますよ・・
パソコンでエンジンのROMの書き換えしてるとこでしょうか・・?
ということはチューンナップショップにお勤めということかなぁ・・?


妻夫木さんもスターター役で一瞬だけ出演してます。

柴田さんは高校教師役での出演です。

パトカーと遭遇したときの会話・・
「チューンしていないパトカーは180㌔以上の車は追いかけてこない」
・・よく分かります・・

新宿歌舞伎町でのバトルはランエヴォじゃなくて、フェアレディZでした。
・・記憶ってホンマにあてになりませんねぇ・・
ちなみにZはバックに走りながら銃を乱射しております・・
北川景子さん出てますよ・・

パソコンでエンジンのROMの書き換えしてるとこでしょうか・・?
ということはチューンナップショップにお勤めということかなぁ・・?
妻夫木さんもスターター役で一瞬だけ出演してます。
柴田さんは高校教師役での出演です。
パトカーと遭遇したときの会話・・
「チューンしていないパトカーは180㌔以上の車は追いかけてこない」
・・よく分かります・・

新宿歌舞伎町でのバトルはランエヴォじゃなくて、フェアレディZでした。
・・記憶ってホンマにあてになりませんねぇ・・
ちなみにZはバックに走りながら銃を乱射しております・・

2009年09月22日
北川景子さん出てます・・東京ドリフト
いや~昨日で月9ドラマ「ブザー・ビート」が終わっちゃいましたね・・
女性の方には山下君が絶大な人気なんですが、おっちゃんには北川景子さんでしょう・・やっぱり・・
北川さんはセーラームーン実写版の頃から隠れファンなんですが、女子教師役でも出てましたねぇ・・タイトル忘れましたが・・
北川景子ファンを名乗る以上・・こんなんも持ってます。
ワイルドスピード×3 TOKYO DRIFTです・・

ピンボケで分かりにくいですが、出てはります・・何の役か覚えていません。
ストーリーもすっかり忘れました・・新宿歌舞伎町をランサーエヴォリューションが逆向きに走ってるシーンだけ覚えています・・

今日は天気もあまりよくなさそうなんで、DVDでも見ときますか・・
女性の方には山下君が絶大な人気なんですが、おっちゃんには北川景子さんでしょう・・やっぱり・・

北川さんはセーラームーン実写版の頃から隠れファンなんですが、女子教師役でも出てましたねぇ・・タイトル忘れましたが・・
北川景子ファンを名乗る以上・・こんなんも持ってます。
ワイルドスピード×3 TOKYO DRIFTです・・

ピンボケで分かりにくいですが、出てはります・・何の役か覚えていません。
ストーリーもすっかり忘れました・・新宿歌舞伎町をランサーエヴォリューションが逆向きに走ってるシーンだけ覚えています・・
今日は天気もあまりよくなさそうなんで、DVDでも見ときますか・・
2009年09月21日
今日の昼ごはん(2)・・?
はい・・昨日に続き、今日の昼ご飯です・・
やはり土曜、日曜と同じでおます・・外に食べに行くと言うたらよかった・・
間違い探しをしますと・・スパゲティがミートに変わっています・・串かつの位置が違います・・タルタルソースに包まれた海老は定位置でね・・・
ハンバーグ君が新たに加わりました・・とすると・・何がいなくなったんでしょうか・・

結局今日はコンビニでミックスサンドとおにぎりを買ってから会社に行きました。
これはこれで結構コテコテですが・・・

今日の弁当はもちろん家内や娘に食べてもらおうと持ち帰ったんですが、無言で夜ごはんの食材を買いにいきました・・
でもこの3日間溜まった仕事が片付いて、私としては幸せな気分です・・
さてと・・あと2日ですがプチ連休を満喫しようと思ってます・・
四国の自動車博物館行きたいなぁ~~~
やはり土曜、日曜と同じでおます・・外に食べに行くと言うたらよかった・・

間違い探しをしますと・・スパゲティがミートに変わっています・・串かつの位置が違います・・タルタルソースに包まれた海老は定位置でね・・・
ハンバーグ君が新たに加わりました・・とすると・・何がいなくなったんでしょうか・・
結局今日はコンビニでミックスサンドとおにぎりを買ってから会社に行きました。
これはこれで結構コテコテですが・・・
今日の弁当はもちろん家内や娘に食べてもらおうと持ち帰ったんですが、無言で夜ごはんの食材を買いにいきました・・
でもこの3日間溜まった仕事が片付いて、私としては幸せな気分です・・
さてと・・あと2日ですがプチ連休を満喫しようと思ってます・・
四国の自動車博物館行きたいなぁ~~~

2009年09月21日
「しんちゃん」の作者が・・
昨日からニュースでずっと流れていますが、「クレヨンしんちゃん」の作者 臼井さんが事故で亡くなられたんですね・・・
今は全然見てないんですが、15年ぐらい前かなぁ・・娘が小学生の時はおもしろくて毎週テレビで見てましたね・・
なにはともあれ一つの時代を作られた方に間違いありません・・
ご冥福をお祈りいたします。


今は全然見てないんですが、15年ぐらい前かなぁ・・娘が小学生の時はおもしろくて毎週テレビで見てましたね・・

なにはともあれ一つの時代を作られた方に間違いありません・・
ご冥福をお祈りいたします。
2009年09月20日
今日のお昼ごはん・・
今日のお昼ごはんは会社で用意してくれたお弁当です・・
(昨日も同じのを食べました・・)
まるはり読みながら食べていました・・行儀が悪くてごめんなさい・・
昨日のお弁当と違うところは・・・・ミンチカツぐらいかな?
本日もコテコテでおます・・

まるはりのランチ特集見ていると、香楽さんの和のランチが載っています・・

いかん、いかん・・目の毒や・・

明日もこれですか?・・3日連続はきついですね・・
明日どこかに食べに行こうかな~・・あっさり系のもんを・・
でも基本的に贅沢言ったらだめですよね・・反省・・
(昨日も同じのを食べました・・)
まるはり読みながら食べていました・・行儀が悪くてごめんなさい・・

昨日のお弁当と違うところは・・・・ミンチカツぐらいかな?

本日もコテコテでおます・・
まるはりのランチ特集見ていると、香楽さんの和のランチが載っています・・
いかん、いかん・・目の毒や・・
明日もこれですか?・・3日連続はきついですね・・

明日どこかに食べに行こうかな~・・あっさり系のもんを・・
でも基本的に贅沢言ったらだめですよね・・反省・・
2009年09月20日
日曜日の朝の楽しみ・・
日曜日の朝の楽しみは・・6:30からテレビでしている“あたしンち”なんです。
以前は夜のゴールデンタイムだったのに今はなぜか日曜の早朝に変更・・だれが見るんでしょうか?・・私のようなおっさん
・・?
キャラとしてはお母さんの個性が強いですが、わたしとしてはみかんのお父さんが大好きです。

ほんまに好きなんで、コミックも買いました・・9巻でストップしてますが・・

読売新聞の朝刊にも掲載されていたんで楽しみに読んでいたんですが、神戸新聞に代えたんで今は見れません・・
ちょっとだけ残念ですね・・
以前は夜のゴールデンタイムだったのに今はなぜか日曜の早朝に変更・・だれが見るんでしょうか?・・私のようなおっさん

キャラとしてはお母さんの個性が強いですが、わたしとしてはみかんのお父さんが大好きです。
ほんまに好きなんで、コミックも買いました・・9巻でストップしてますが・・

読売新聞の朝刊にも掲載されていたんで楽しみに読んでいたんですが、神戸新聞に代えたんで今は見れません・・
ちょっとだけ残念ですね・・
2009年09月19日
心に刺さるマンガ・・「コックピット」
松本零士さんのマンガ・・「コックピット」・・♪
心に刺さります・・
松本さんといえば、「宇宙戦艦ヤマト」、「銀河鉄道999」なんですが・・
私の場合は、日本、アメリカ、イギリス、ドイツの戦士たちの任務遂行に向けたこの「コックピットシリーズ」が一番好きです・・♪
好きなのは・・
「ラインの虎」・・ドイツのタイガー戦車隊の一人がライン河近隣の自分の生まれた村での攻防の話・・
「エルベの蛍火」・・ベルリン陥落の日に試作ロケット戦闘機コメットで最後のフライトをする話・・
「音速雷撃隊」・・日本が、特攻ロケット機「桜花」でアメリカの戦艦を攻撃した話・・
この3話が大好きです・・
音速雷撃隊は以下のユーチューブで・・
心に刺さります・・
松本さんといえば、「宇宙戦艦ヤマト」、「銀河鉄道999」なんですが・・
私の場合は、日本、アメリカ、イギリス、ドイツの戦士たちの任務遂行に向けたこの「コックピットシリーズ」が一番好きです・・♪
好きなのは・・
「ラインの虎」・・ドイツのタイガー戦車隊の一人がライン河近隣の自分の生まれた村での攻防の話・・
「エルベの蛍火」・・ベルリン陥落の日に試作ロケット戦闘機コメットで最後のフライトをする話・・
「音速雷撃隊」・・日本が、特攻ロケット機「桜花」でアメリカの戦艦を攻撃した話・・
この3話が大好きです・・
音速雷撃隊は以下のユーチューブで・・
2009年09月19日
5連休・・しかし
今日から5連休というところが多いんでしょうねぇ・・
そういううちの会社も5連休でおます・・
木曜、金曜も有給休暇使って9連休にしてるものもちらほら・・
(あんたら半期末というの忘れてるんとちゃいますか・・?)
私はおかげ様で土曜、日曜、月曜と3日間仕事させてもらいます・・
ここ2週間は取引先の訪問、工場見学等々が続いており事務仕事が溜まってしまいまして・・いっきに片付けようと思います・・
今のサラリーマン・・けっして気楽な稼業じゃないですよね・・
とはいうものの、本日も晴天なり
・・今日も一日がんばります・・
そういううちの会社も5連休でおます・・
木曜、金曜も有給休暇使って9連休にしてるものもちらほら・・
(あんたら半期末というの忘れてるんとちゃいますか・・?)
私はおかげ様で土曜、日曜、月曜と3日間仕事させてもらいます・・

ここ2週間は取引先の訪問、工場見学等々が続いており事務仕事が溜まってしまいまして・・いっきに片付けようと思います・・

今のサラリーマン・・けっして気楽な稼業じゃないですよね・・
とはいうものの、本日も晴天なり


2009年09月17日
プリウスなかなか・・・
本日社用車のプリウス初めて運転しました・・
先代ですが、デザインはこの際別にしてすごく静かですね・・・
後部座席とか助手席にしか乗ったことなかったんですが、自分で運転するとエンジンかかってるのか分からない感じです・・
高速道路での動力性能もなかなか・・そんなに違和感を感じませんでした・・
でもコンソールセンター部のメーターとシフトパターンはちょっと馴染めません・・おっさんだからでしょうか・・?
現行のプリウスはまだ見たことないんですが、どうなんでしょうか・・
基本的にスピードメーター、タコメーターは運転席正面じゃないと落ち着きません・・これだけはどうしょうもないですね・・
先代ですが、デザインはこの際別にしてすごく静かですね・・・
後部座席とか助手席にしか乗ったことなかったんですが、自分で運転するとエンジンかかってるのか分からない感じです・・
高速道路での動力性能もなかなか・・そんなに違和感を感じませんでした・・
でもコンソールセンター部のメーターとシフトパターンはちょっと馴染めません・・おっさんだからでしょうか・・?
現行のプリウスはまだ見たことないんですが、どうなんでしょうか・・
基本的にスピードメーター、タコメーターは運転席正面じゃないと落ち着きません・・これだけはどうしょうもないですね・・

