2009年09月26日
心に残るアルバム【百眼の巨人アーガス】
私の心に残るアルバムはブリティッシュロックの隠れた至宝・・
ウイッシュボーン・アッシュの3rdアルバム【百眼の巨人アーガス】です。
ハード、ヘヴィ、ラウドとかはまったく無縁・・
叙情性とイギリス特有の光と影・・様式美をもったほんまにええグループです・・
商業的な成功にはあまり縁の無いグループですが、このアルバムは結構売れました。
特に「剣を棄てろ」という曲は、ギター・キッズの“教則本”とも言われた名作中の名作です。
珠玉のツイン・ギターアンサンブルは涙なしでは聴けない・・

ちなみにこの2枚もおすすめです・・
ライブを大阪で見ましたが、現時点でベスト3位ですねぇ・・
ちなみに1位は中学生(丸坊主)で行った1972年8月16日伝説のディープ・パープル大阪フェスでのライブ・・
あまりにも有名・・オープニングのハイウエイ・スターは全世界のギター・キッズの心に着火してしまいました・・
2位は今なら絶対ありえないクイーンの神戸国際会館でのライブ・・
2ndアルバム発売直後でそんなに人気なかったころです・・・笑)
バンドの仲間がチケットとってくれて、いやいや見に行ったんです・・
でも見といて良かったぁ~生フレディーもう見れませんから・・


ウイッシュボーン・アッシュの3rdアルバム【百眼の巨人アーガス】です。
ハード、ヘヴィ、ラウドとかはまったく無縁・・
叙情性とイギリス特有の光と影・・様式美をもったほんまにええグループです・・
商業的な成功にはあまり縁の無いグループですが、このアルバムは結構売れました。
特に「剣を棄てろ」という曲は、ギター・キッズの“教則本”とも言われた名作中の名作です。
珠玉のツイン・ギターアンサンブルは涙なしでは聴けない・・

ちなみにこの2枚もおすすめです・・

ライブを大阪で見ましたが、現時点でベスト3位ですねぇ・・
ちなみに1位は中学生(丸坊主)で行った1972年8月16日伝説のディープ・パープル大阪フェスでのライブ・・
あまりにも有名・・オープニングのハイウエイ・スターは全世界のギター・キッズの心に着火してしまいました・・
2位は今なら絶対ありえないクイーンの神戸国際会館でのライブ・・
2ndアルバム発売直後でそんなに人気なかったころです・・・笑)
バンドの仲間がチケットとってくれて、いやいや見に行ったんです・・
でも見といて良かったぁ~生フレディーもう見れませんから・・
Posted by ジャーマンロケット at 10:29│Comments(0)
│刺さる音楽