2009年09月05日

心に刺さる1台・・【煉瓦、天翔ける/ボルボ240ターボ】

当時のボルボはほんまに四角でしたねぇ・・

でもレースではめっちゃ速いから「フライング ブリック」とか「空飛ぶレンガ」とかのニックネームで呼ばれていました・・・ニコニコ

1985年に海外勢を軽視していた国内の各メーカーは「一見速そうには見えないセダン・・ボルボ240ターボ」の圧倒的な速さに国内レースで優勝を奪われ、プライドを叩きのめされました。

このレースをきっかけに日本のメーカーはマシン開発のあり方等を見直して、結果BNR32スカイラインGT-Rの最強伝説が生まれたから、よかったかのかもですね。

心に刺さる1台・・【煉瓦、天翔ける/ボルボ240ターボ】


でも今のボルボやサーブといったスウェーデンのメーカーは経営的な問題で売り買いされて、かわいそうです・・なき

20年ほど前はボルボのエステート(ステーション・ワゴン)に乗ってるのが、めっちゃかっこよかったんですが・・



同じカテゴリー(刺さる車)の記事画像
心に刺さる車・・『AUDI スポーツ クアトロ S1』
心に刺さる車・・“Race Toareg”
早瀬左近を思い出した・・ポルシェ・スポーツクラシック
やっぱりアルピナか・・いやいやM3か・・
心に刺さる1台【ポルシェ935/78 “モビーディック”】
心に刺さる1台【アルファロメオ TZ1/TZ2】
同じカテゴリー(刺さる車)の記事
 心に刺さる車・・『AUDI スポーツ クアトロ S1』 (2009-11-29 11:49)
 心に刺さる車・・“Race Toareg” (2009-11-26 21:01)
 早瀬左近を思い出した・・ポルシェ・スポーツクラシック (2009-10-26 23:12)
 やっぱりアルピナか・・いやいやM3か・・ (2009-10-24 12:33)
 心に刺さる1台【ポルシェ935/78 “モビーディック”】 (2009-09-23 10:48)
 心に刺さる1台【アルファロメオ TZ1/TZ2】 (2009-08-23 11:05)

Posted by ジャーマンロケット at 11:37│Comments(0)刺さる車
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。