2009年08月23日
心に刺さる1台【アルファロメオ TZ1/TZ2】
アルファロメオが1962年に登場させたジュリアTZ(チュポラーレ・ザガート)をベースに、作られたのが右のTZ1と左のTZ2です・・もちろんレース用です。
比べるとTZ2が低いですねぇ・・TZ1がお上品に見えます・・

これはTZ1のリアですが、そら豆みたいです・・
ボディはアルミ製でこれでも十分軽いです。

これはTZ2・・ボディは一段と軽量なFRPとなり、エンジンは165HPです。
1965年から1967の間に10台のみデリバリーされたそうです。

この2台には四国の博物館に行けば逢えるみたいなんで、9月の5連休にでも行ってみたいですね・・
この博物館には、アバルトとかも生息しているみたいです・・
比べるとTZ2が低いですねぇ・・TZ1がお上品に見えます・・

これはTZ1のリアですが、そら豆みたいです・・
ボディはアルミ製でこれでも十分軽いです。

これはTZ2・・ボディは一段と軽量なFRPとなり、エンジンは165HPです。
1965年から1967の間に10台のみデリバリーされたそうです。

この2台には四国の博物館に行けば逢えるみたいなんで、9月の5連休にでも行ってみたいですね・・
この博物館には、アバルトとかも生息しているみたいです・・

Posted by ジャーマンロケット at 11:05│Comments(4)
│刺さる車
この記事へのコメント
こんにちは♪
四国自動車博物館は何年か前に行った事がありますが
すごいですよ!
(こんなところに こんなモノが!! って感じです)
(クラシックカー博物館には行ってません)
TZ2は今は展示されてないみたいですね.......。(TZ1のみ)
四国自動車博物館は何年か前に行った事がありますが
すごいですよ!
(こんなところに こんなモノが!! って感じです)
(クラシックカー博物館には行ってません)
TZ2は今は展示されてないみたいですね.......。(TZ1のみ)
Posted by もこ
at 2009年08月24日 15:19

こんばんは ジャーロケです。
四国にTZ2はもういないんですか・・?
残念・・・
でもサソリ(アバルト)がいるなら行ってみたいです・・♪
四国にTZ2はもういないんですか・・?
残念・・・
でもサソリ(アバルト)がいるなら行ってみたいです・・♪
Posted by ジャーマンロケット at 2009年08月24日 22:59
こんにちは!
[四国自動車博物館]のURLです↓
http://www.vistanetz.com/museum.htm
ココを見ると、現在展示されている車両と過去に展示されていた車両が判ります♪
[四国自動車博物館]のURLです↓
http://www.vistanetz.com/museum.htm
ココを見ると、現在展示されている車両と過去に展示されていた車両が判ります♪
Posted by もこ
at 2009年08月25日 10:16

ありがとうございます。
四国はサソリにランチア・・ディーノがいる事を確認しました。
一度は行かんとあきませんね・・♪
四国はサソリにランチア・・ディーノがいる事を確認しました。
一度は行かんとあきませんね・・♪
Posted by ジャーマンロケット at 2009年08月25日 23:14