2009年07月11日
もう一つ・・心に刺さる一台・・ディーノ206S
私の心に刺さる一台シリーズ・・(いつからシリーズになったんや・・)
フェラーリのレーシングカー・・・ディーノ206Sです。
こんな美しい車があってええんやろかと思います。
これはレース用の試作なんですが、これが一番美しい・・♪
1960年代後半にこんな美しい車が存在していたなんて・・信じられない。

この後、試作を繰り返し、市販車として、フェラーリディーノが販売されるんですが、なんか尖がってないというか・・・たしかにきれいなんですけどね。

あと知っている人は知っている・・知らない人はなんじゃこれの・・
漫画「サーキットの狼」・・流石島レース仕様のディーノRSです・・

まあ~これはこれで・・・
結局一番好きなのは試作のレーシングカーなんですが、これを市販車にまでしてしまうなんて恐るべしフェラーリ・・・
ちなみにディーノというのはフェラーリの創業者のエンティオ・フェラーリの若くして亡くした息子さんの名前だそうです。
フェラーリのレーシングカー・・・ディーノ206Sです。
こんな美しい車があってええんやろかと思います。
これはレース用の試作なんですが、これが一番美しい・・♪
1960年代後半にこんな美しい車が存在していたなんて・・信じられない。

この後、試作を繰り返し、市販車として、フェラーリディーノが販売されるんですが、なんか尖がってないというか・・・たしかにきれいなんですけどね。

あと知っている人は知っている・・知らない人はなんじゃこれの・・
漫画「サーキットの狼」・・流石島レース仕様のディーノRSです・・

まあ~これはこれで・・・
結局一番好きなのは試作のレーシングカーなんですが、これを市販車にまでしてしまうなんて恐るべしフェラーリ・・・
ちなみにディーノというのはフェラーリの創業者のエンティオ・フェラーリの若くして亡くした息子さんの名前だそうです。
Posted by ジャーマンロケット at 12:10│Comments(0)
│刺さる車