2010年01月31日
今日は「FIT HOUSE」さんへ・・
今日は夕方から家内とFIT HOUSEさんへ買い物に・・・
メガコート加古川の中にあるんですね・・・始めてです。
ブランド品がありましたが、なんかちょっと違うなぁ・・?
これが欲しいって・・ドンピシャだったら正規店で買うよりは安いかな・・
微妙な品揃えですね・・

メガコート加古川の中にあるんですね・・・始めてです。
ブランド品がありましたが、なんかちょっと違うなぁ・・?
これが欲しいって・・ドンピシャだったら正規店で買うよりは安いかな・・
微妙な品揃えですね・・


Posted by ジャーマンロケット at
18:59
│Comments(0)
2010年01月31日
心に残るアルバム・・・【ジェフ・ベック/ライブ・ベック!】
心に残るアルバム・・ギター職人ジェフ・ベックの【ライブ・ベック!】です
【ライブ・ワイヤー】以来28年ぶりのライブアルバム・・
でも録音は2003年でちょっと旧いですが・・
でもメンバーは“超合金ロボ”ジェフ・ベック(G)
“色んなとこで叩いてます”テリー・ポジオ(Dr)
“昔からベックと一緒”トニー・ハイマス(KB)
・・という最強トリオです・・

ジジイになったのかも知れませんが、今聞いてしんみりするのは・・
14曲目の・・「A DAY IN THE LIFE」・・
ビートルズの曲のカバー・・
月9ドラマ「ブザー・ビート」の挿入曲にもなってました・・
15曲目・・「PEOPLE GET READY」・・
85年の【フラッシュ】というアルバムではロッド・スチュワートが歌ってましたが・・
今回はインストウルメンタル・・ほんまにええ曲・・
音質はブートレッグ【海賊版】みたいであんまり良くないんですが、妙に心に残るアルバムです・・
【ライブ・ワイヤー】以来28年ぶりのライブアルバム・・
でも録音は2003年でちょっと旧いですが・・
でもメンバーは“超合金ロボ”ジェフ・ベック(G)
“色んなとこで叩いてます”テリー・ポジオ(Dr)
“昔からベックと一緒”トニー・ハイマス(KB)
・・という最強トリオです・・
ジジイになったのかも知れませんが、今聞いてしんみりするのは・・
14曲目の・・「A DAY IN THE LIFE」・・
ビートルズの曲のカバー・・
月9ドラマ「ブザー・ビート」の挿入曲にもなってました・・
15曲目・・「PEOPLE GET READY」・・
85年の【フラッシュ】というアルバムではロッド・スチュワートが歌ってましたが・・
今回はインストウルメンタル・・ほんまにええ曲・・

音質はブートレッグ【海賊版】みたいであんまり良くないんですが、妙に心に残るアルバムです・・
Posted by ジャーマンロケット at
12:19
│Comments(0)
2010年01月30日
みやざきさんのプログで紹介された座右の銘メーカー・・♪
みやざきあゆみさんのプログで紹介されてた“座右の銘メーカー”・・
早速試してみました・・
なんか自分の生き様のようで、気に入りました・・・

ちなみに本名での座右の銘は・・・
『いいあんばい』だって・・
これも良しです・・♪
早速試してみました・・
なんか自分の生き様のようで、気に入りました・・・

ちなみに本名での座右の銘は・・・
『いいあんばい』だって・・
これも良しです・・♪
Posted by ジャーマンロケット at
20:04
│Comments(2)
2010年01月30日
失ったものは・・世界的な信頼・・
トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)問題であるアクセルペダルはすべて米部品メーカー、CTS社(インディアナ州)製だそうです。
対象車両は米国、カナダ、欧州、中国の4か国・地域で700万台超・・
世界での販売数を上回る台数だって・・
すでに北米の5工場は29日から対象車の生産をストップしてるそうです。
トヨタがCTSと取引を始めたのは、海外生産を急拡大していた2005年。コスト削減を重視するあまり、品質や設計などのチェックが十分でなかった恐れが・・
部品の共通化も、リコール対象車の拡大につながっているって・・
同じ製造業として、すごく怖いことです・・
幸い日本で生産するペダルは、デンソーなど他の部品メーカー製で大丈夫みたいです・・
今アメリカでは委員会によるトヨタ経営陣との公聴会も予定されてるそうです・・
記事より・・
今回のリコール問題だけでなく、昨夏の暴走事故の原因と指摘されているトヨタ車の急加速問題にも強い関心を示している。
「米高速道路交通安全局(NHTSA)の調べでは、トヨタ車の急加速事故に関連する死者は過去10年で19人に上る。他の全メーカーの同様の事故による死者のほぼ2倍だ」
米議会は、北米トヨタに送った召喚状でこう指摘した。
小委のバート・ステューパック委員長は「なぜ死亡・傷害事故を未然に防止出来なかったのか」と声明で批判しており、トヨタが米議会から厳しい追及を受けるのは必至の情勢だ。
トヨタでは2007年からこの問題は分かってたみたいです・・
最終的には経営陣の判断で・・回収等にはならなかった・・
そのとき判断が違っていれば・・
経営者の判断って、損益計算書やバランスシートからは見えないことも判断しないといけないんでしょうね・・
コストダウンとパーツの信頼性をどうバランスをとるかが・・
メーカーとしてのキーポイントですね・・
改めて勉強になりました・・
私も同じ製造業として、褌の紐を締めなおして取り組みます・・
対象車両は米国、カナダ、欧州、中国の4か国・地域で700万台超・・
世界での販売数を上回る台数だって・・
すでに北米の5工場は29日から対象車の生産をストップしてるそうです。
トヨタがCTSと取引を始めたのは、海外生産を急拡大していた2005年。コスト削減を重視するあまり、品質や設計などのチェックが十分でなかった恐れが・・
部品の共通化も、リコール対象車の拡大につながっているって・・
同じ製造業として、すごく怖いことです・・
幸い日本で生産するペダルは、デンソーなど他の部品メーカー製で大丈夫みたいです・・
今アメリカでは委員会によるトヨタ経営陣との公聴会も予定されてるそうです・・
記事より・・
今回のリコール問題だけでなく、昨夏の暴走事故の原因と指摘されているトヨタ車の急加速問題にも強い関心を示している。
「米高速道路交通安全局(NHTSA)の調べでは、トヨタ車の急加速事故に関連する死者は過去10年で19人に上る。他の全メーカーの同様の事故による死者のほぼ2倍だ」
米議会は、北米トヨタに送った召喚状でこう指摘した。
小委のバート・ステューパック委員長は「なぜ死亡・傷害事故を未然に防止出来なかったのか」と声明で批判しており、トヨタが米議会から厳しい追及を受けるのは必至の情勢だ。
トヨタでは2007年からこの問題は分かってたみたいです・・
最終的には経営陣の判断で・・回収等にはならなかった・・
そのとき判断が違っていれば・・
経営者の判断って、損益計算書やバランスシートからは見えないことも判断しないといけないんでしょうね・・
コストダウンとパーツの信頼性をどうバランスをとるかが・・
メーカーとしてのキーポイントですね・・
改めて勉強になりました・・
私も同じ製造業として、褌の紐を締めなおして取り組みます・・

Posted by ジャーマンロケット at
19:02
│Comments(0)
2010年01月30日
パソコン工房さんで電源アダプタ購入・・
昨日自宅でパソコン使ってたら・・・
突然電源コードから発火してびっくり・・・
以前から接触不良で調子悪かったんですが、ついに昇天・・
ということで、パソコン工房加古川店さんで互換性のある電源アダプタを購入しました。
家の近くにあるんで、助かりますね・・

突然電源コードから発火してびっくり・・・

以前から接触不良で調子悪かったんですが、ついに昇天・・

ということで、パソコン工房加古川店さんで互換性のある電源アダプタを購入しました。
家の近くにあるんで、助かりますね・・



Posted by ジャーマンロケット at
18:11
│Comments(2)
2010年01月30日
更新不能・・電源コード壊れました・・
パソコンの電源コードが壊れました・・
現在バッテリーの充電分で書き込みしてます・・
明日からしばらく更新不可能ですね・・
現在バッテリーの充電分で書き込みしてます・・
明日からしばらく更新不可能ですね・・

Posted by ジャーマンロケット at
01:03
│Comments(0)
2010年01月28日
安納芋・・おいしい・・
先週インターネットで娘が発注した安納芋・・
週末届いて、毎日家族で食べていますが、これがうまい・・
甘くて、ホクホクして毎日食べ続けています・・
この調子やと・・今週末にまたネットで発注ですね・・

4日で半分ぐらい・・家族みんなでよう食べてます・・

週末届いて、毎日家族で食べていますが、これがうまい・・

甘くて、ホクホクして毎日食べ続けています・・
この調子やと・・今週末にまたネットで発注ですね・・

4日で半分ぐらい・・家族みんなでよう食べてます・・
Posted by ジャーマンロケット at
06:06
│Comments(2)
2010年01月27日
昨日の出張・・西明石で500系・・
昨日は日帰りで長野出張でした・・
西明石で東京行きのひかりを待ってると・・

下りのホームに・・なんと私の大好きな500系が停車しました・・
かっこよろしいなぁ・・
時間がなくてこんな後方からの写真しか撮れませんでしたが・・
今やのぞみ、ひかりに道をゆずる存在・・悲しい・・

これは名古屋から松本へ行く特急“しなの”の車窓から・・
岐阜飛騨の山々ですが、暖冬なのか雪がほとんどありませんね・・
松本も意外と暖かかったです・・・♪♪
西明石で東京行きのひかりを待ってると・・

下りのホームに・・なんと私の大好きな500系が停車しました・・

かっこよろしいなぁ・・

時間がなくてこんな後方からの写真しか撮れませんでしたが・・
今やのぞみ、ひかりに道をゆずる存在・・悲しい・・

これは名古屋から松本へ行く特急“しなの”の車窓から・・

岐阜飛騨の山々ですが、暖冬なのか雪がほとんどありませんね・・
松本も意外と暖かかったです・・・♪♪
Posted by ジャーマンロケット at
06:09
│Comments(0)
2010年01月25日
今日は雨ですね・・
今日はあいにく昼から雨のようですね・・
でもすぐに止むみたいですし、傘はいらんでしょう・・
明日は長野に出張なんですが、天気はいいみたいです・・


関西は寒くなるようなんで、信州はもっと寒いでしょうね。
防寒対策して行かんとまた風邪をひきますね・・


でもすぐに止むみたいですし、傘はいらんでしょう・・
明日は長野に出張なんですが、天気はいいみたいです・・



関西は寒くなるようなんで、信州はもっと寒いでしょうね。
防寒対策して行かんとまた風邪をひきますね・・


Posted by ジャーマンロケット at
06:11
│Comments(0)
2010年01月24日
新幹線『雑感』・・喫煙ルーム・・
新幹線のぞみに乗ると、タバコを吸うときは・・・
こんなルームで吸わせてもらってます・・




意外と気を使わなくて私は好きなんですが・・

二人用の個室ですね・・・

窓も二つあって開放感あります・・?

在来線に関してはホームでまったく吸えません・・・
網干より西はまだ大丈夫なんでしょうか・・?
タバコ臭いと嫌われますが、加齢臭ただよう・・
おっさんに言われたくないなぁ・・

こんなルームで吸わせてもらってます・・





意外と気を使わなくて私は好きなんですが・・


二人用の個室ですね・・・


窓も二つあって開放感あります・・?

在来線に関してはホームでまったく吸えません・・・
網干より西はまだ大丈夫なんでしょうか・・?
タバコ臭いと嫌われますが、加齢臭ただよう・・
おっさんに言われたくないなぁ・・


2010年01月23日
昨日の出張・・
土曜日なのに今日は休日出勤でおます・・・
昨日久々に工場見学で出張してたツケでしょうか・・
見せていただいたのは天下のトヨタさんの子会社の子会社・・
孫会社です・・といえども従業員2000名だって・・・
車用シートの骨組みやスライドレールを作っておられる会社なんですが・・
さすが・・トヨタイズムが徹底されてますなぁ・・感服・・

それに比べるとうちなんか・・ジャブジャブですな・・
出張すると次の日が事務処理で大変なんですが・・
でも工場見学はやっぱり楽しいですね・・趣味の一つです・・
今回の見学は本社工場・・あと2工場あるそうです・・

アルファード用の長~いスライドレールも作ってはりました
昨日久々に工場見学で出張してたツケでしょうか・・
見せていただいたのは天下のトヨタさんの子会社の子会社・・
孫会社です・・といえども従業員2000名だって・・・
車用シートの骨組みやスライドレールを作っておられる会社なんですが・・
さすが・・トヨタイズムが徹底されてますなぁ・・感服・・


それに比べるとうちなんか・・ジャブジャブですな・・

出張すると次の日が事務処理で大変なんですが・・
でも工場見学はやっぱり楽しいですね・・趣味の一つです・・

今回の見学は本社工場・・あと2工場あるそうです・・

アルファード用の長~いスライドレールも作ってはりました


2010年01月21日
今日の朝も暖かい・・
昨日の昼から予報通り暖かくなってきましたね・・
今日の朝もエアコンつけてるけど、いらないぐらいです。
午前中はあいにく雨らしいですが・・・
・・
明日は朝から名古屋に出張なんですが寒さはどうでしょうか・・?
週末からまた気温が下がるみたいですし・・
今シーズン3回目の風邪をひいちゃいそうです・・

今日の朝もエアコンつけてるけど、いらないぐらいです。
午前中はあいにく雨らしいですが・・・


明日は朝から名古屋に出張なんですが寒さはどうでしょうか・・?
週末からまた気温が下がるみたいですし・・
今シーズン3回目の風邪をひいちゃいそうです・・

2010年01月17日
心に残るアルバム【ギターモンスター】・・
久しぶりに聞いた大好きなアルバム・・
【ギターモンスターvol.2】です。
日本人の個性的なギタリスト9人大集合ってアルバムですね・・
オープニングはTUBEの春畑さん・・
泣きのギターがたまりません・・
あと松川“RAN”敏也さん・・ラウドネスの高崎さん・・BZの松本さん・・
BZ松本さんは「ROMEO&JULIET」を独特の解釈で弾いてます・・
これが一番好きかもですね・・

9人のギターをくっつけた裏ジャケット・・かっこいい・・
【ギターモンスターvol.2】です。
日本人の個性的なギタリスト9人大集合ってアルバムですね・・
オープニングはTUBEの春畑さん・・
泣きのギターがたまりません・・

あと松川“RAN”敏也さん・・ラウドネスの高崎さん・・BZの松本さん・・
BZ松本さんは「ROMEO&JULIET」を独特の解釈で弾いてます・・

これが一番好きかもですね・・

9人のギターをくっつけた裏ジャケット・・かっこいい・・

2010年01月17日
加古川は停電してました・・
12時過ぎから1時頃まで停電してました・・・
なんかあったんでしょうか・・加古川市野口町付近は・・?
関西電力に電話してもまったくつながらない・・
日曜日は留守電ですね・・・やっぱりお役所ですな・・・
なんかあったんでしょうか・・加古川市野口町付近は・・?
関西電力に電話してもまったくつながらない・・
日曜日は留守電ですね・・・やっぱりお役所ですな・・・

2010年01月17日
車検の代車はゴルフGT・・
車を買って、もう3年ですか・・・車検の時期になりました・・・
朝一ディーラーに行って、代車貸してもらいました・・
黒のゴルフGTですね・・
基本変わらないんですが、最新鋭ミッションDSG(セミオートマ)を搭載してます・・
私のは6速オートマ(アイシン精機製)・・・
低速では自分の車の方が乗りやすいかな~・・
でも踏んでブーストかかるとなかなかのもんですね・・
火曜日に返さんといけません・・もうちょっと乗りたいですね・・
トランクがないから全長は短いです・・

1.4L スーパーチャージャー+ターボチャージャーのツインチャージャー・・TSI・・

インテリアには違和感なし・・

DSGなんでパドルシフトが付いてますやん・・

朝一ディーラーに行って、代車貸してもらいました・・
黒のゴルフGTですね・・
基本変わらないんですが、最新鋭ミッションDSG(セミオートマ)を搭載してます・・

私のは6速オートマ(アイシン精機製)・・・
低速では自分の車の方が乗りやすいかな~・・
でも踏んでブーストかかるとなかなかのもんですね・・
火曜日に返さんといけません・・もうちょっと乗りたいですね・・

トランクがないから全長は短いです・・


1.4L スーパーチャージャー+ターボチャージャーのツインチャージャー・・TSI・・


インテリアには違和感なし・・


DSGなんでパドルシフトが付いてますやん・・


2010年01月16日
こんなの買って読んでます・・(2)
朝一に本屋に行くと、すいてるんで普段とは違う本に目がいっちゃいますね・・
日米決戦2025・・15年後の日米開戦のマンガです・・
日本としては航空、海上、陸上自衛隊という立場で攻撃してます・・
圧倒的な攻撃で・・アメリカ国防省(ペンタゴン)を制圧・・
過去からのアメリカの無理強いに業を煮やした日本が攻撃・・・
というストーリーなんですが、正直スカっとしますね・・・

最後はアメリカの領土の半分を頂戴することになるんですが・・
真剣な話・・・
そろそろ戦後から続いているアメリカのマインドコントロール(呪縛)から解放されてもいいんじゃないでしょうか・・
精神的な面でですよ・・・

アメリカ人のいつもの台詞・・『ジャップめ』・・

ニューヨークを陸上自衛隊のモビルスーツ?が攻撃中・・・
日米決戦2025・・15年後の日米開戦のマンガです・・
日本としては航空、海上、陸上自衛隊という立場で攻撃してます・・
圧倒的な攻撃で・・アメリカ国防省(ペンタゴン)を制圧・・

過去からのアメリカの無理強いに業を煮やした日本が攻撃・・・
というストーリーなんですが、正直スカっとしますね・・・


最後はアメリカの領土の半分を頂戴することになるんですが・・
真剣な話・・・
そろそろ戦後から続いているアメリカのマインドコントロール(呪縛)から解放されてもいいんじゃないでしょうか・・
精神的な面でですよ・・・
アメリカ人のいつもの台詞・・『ジャップめ』・・

ニューヨークを陸上自衛隊のモビルスーツ?が攻撃中・・・

2010年01月16日
2010年01月16日
新年会・・『炭ダイミング ひなや』さんで・・
昨夜は東加古川の『炭ダイミング ひなや』さんで新年会でした・・
やき鳥とか鳥関係の料理がおいしかったです・・
こじんまりしたお店ですが、少人数でしたんでちょうどよかったですね・・
6人用の個室・・・

前菜のサーモンもおいしかったです・・

やき鳥とか鳥関係の料理がおいしかったです・・
こじんまりしたお店ですが、少人数でしたんでちょうどよかったですね・・

6人用の個室・・・


前菜のサーモンもおいしかったです・・

2010年01月13日
今日は天気が荒れそうです・・
朝起きたら寒かった~~・・新聞とりに外へ出たらめっちゃ寒い・・
0℃以下じゃないでしょうか・・・
今日は日本海側でかなり雪が降るようです・・

強風・波浪注意報とかも兵庫県南部でも出てますし・・・
通勤やお出かけには注意しないといけませんね・・

北部はここ数日雪のようですね・・

南部は幸い雪は降らないみたいですが
・・・
山沿いでは注意が必要です・・
0℃以下じゃないでしょうか・・・

今日は日本海側でかなり雪が降るようです・・


強風・波浪注意報とかも兵庫県南部でも出てますし・・・

通勤やお出かけには注意しないといけませんね・・
北部はここ数日雪のようですね・・
南部は幸い雪は降らないみたいですが


山沿いでは注意が必要です・・
2010年01月12日
工場の歩き方・・高砂かいわい
神戸新聞の連載記事・・工場の歩き方・・
今日は高砂の三菱製紙さんの紹介です。
以前勤めていた会社の関係で、何度か訪問したことがあります。
総煉瓦造りで本当に重厚な建物です・・
三菱財閥の創業者 岩崎弥太郎さんの長男が明治31年に創業されたそうです。
歴史を感じますね・・


高砂って歴史的建造物がたくさんあるんですね・・

今日は高砂の三菱製紙さんの紹介です。
以前勤めていた会社の関係で、何度か訪問したことがあります。
総煉瓦造りで本当に重厚な建物です・・

三菱財閥の創業者 岩崎弥太郎さんの長男が明治31年に創業されたそうです。
歴史を感じますね・・

高砂って歴史的建造物がたくさんあるんですね・・

