2009年07月26日
アルバートミラー到着です・・♪
金曜日に発注したアルバートミラーが到着です・・
宅急便の方ありがとうございます。


左下にCOXの極小ステッカーを貼って完了。
車が修理から帰ってきたから、今から装着で~す・・

宅急便の方ありがとうございます。

車が修理から帰ってきたから、今から装着で~す・・

2009年07月26日
「モノづくり」・・奥が深い・・
製造業に携わる者として、ここ数年・・「現場力」・・という言葉をよく聴きますし、自分もよく会社で使っています。
またこれらの本も購読し、自分なりに現場力の定義をこう考えていたんです。

現場力とは・・「だれに命令されるわけでもなく、現場が自分自身で考え、自分の力で課題を改善しようとする高い意識を持つこと」・・
またそうした環境を用意することが経営者の役割である・・
あと遠藤功さんの「見える化」という本の中に・・こんな一文がありました。
「決められたルーチン(日常業務)をこなすだけではなく、現場で発生する様々な問題を【当事者】として解決しようとする強い意思、柔軟な頭脳、強靭な足腰を有している」・・
なんかこの頃当事者になりたくない連中が増えてきているような気がします。
責任は上司に丸投げ・・それで結構・・ただし報・連・相は仕事の基本やろ・・
またこれらの本も購読し、自分なりに現場力の定義をこう考えていたんです。
現場力とは・・「だれに命令されるわけでもなく、現場が自分自身で考え、自分の力で課題を改善しようとする高い意識を持つこと」・・
またそうした環境を用意することが経営者の役割である・・
あと遠藤功さんの「見える化」という本の中に・・こんな一文がありました。
「決められたルーチン(日常業務)をこなすだけではなく、現場で発生する様々な問題を【当事者】として解決しようとする強い意思、柔軟な頭脳、強靭な足腰を有している」・・
なんかこの頃当事者になりたくない連中が増えてきているような気がします。
責任は上司に丸投げ・・それで結構・・ただし報・連・相は仕事の基本やろ・・
2009年07月26日
代車はPOLO・・かわいいやん・・♪
大雨の中、ディーラーへ車の修理に行ってきました。
代車はPOLOです・・ちっちゃい
・・かわいい
・・でもシャシの剛性は相変わらずVW・・頑丈そう・・♪

気がつけば、なんか晴れ間が見えてきました。
今日も天候がころころ変わるんでしょうか・・?
代車はPOLOです・・ちっちゃい


気がつけば、なんか晴れ間が見えてきました。
今日も天候がころころ変わるんでしょうか・・?
2009年07月26日
あらら・・また修理か・・
私の車・・
・・正直トラブルが多すぎます。
動力性能に関係するものはないんですが、ここ2年半でマイナーなトラブルが複数件発生しています・・
エアコン吹き出し口の1ヶ所から風がでない・・後ろのドアが開かない・・等等・・・・
後ろのドアが開かなくなったときは・・
知人)「後ろのドアがあかへーん・・めっちゃ嫌がらせや~」
私)「嫌がらせでドアロックしてるんちゃうねん・・壊れてんねん・・」
知人)「なんや・・よかった・・新手の嫌がらせや思たや~ん」
・・・あらぬ疑いをかけられたりもしました。
この手の不具合はいつも半日から1日で治ってくるんで、あまり気にはならないんですが、もうちょっと部品保証のレベルと組立のレベルを上げてもらいたいです・・
ということで・・今日も昼からディーラーで半日修理コースです。

動力性能に関係するものはないんですが、ここ2年半でマイナーなトラブルが複数件発生しています・・
エアコン吹き出し口の1ヶ所から風がでない・・後ろのドアが開かない・・等等・・・・

後ろのドアが開かなくなったときは・・
知人)「後ろのドアがあかへーん・・めっちゃ嫌がらせや~」
私)「嫌がらせでドアロックしてるんちゃうねん・・壊れてんねん・・」
知人)「なんや・・よかった・・新手の嫌がらせや思たや~ん」
・・・あらぬ疑いをかけられたりもしました。
この手の不具合はいつも半日から1日で治ってくるんで、あまり気にはならないんですが、もうちょっと部品保証のレベルと組立のレベルを上げてもらいたいです・・

ということで・・今日も昼からディーラーで半日修理コースです。