2009年10月21日
鉄人プロジェクト第2弾・・
神戸鉄人プロジェクトの第2弾として長田で三国志の世界というイベントがあるみたいです。
横山さんの作品は鉄人28号、三国志以外にも伊賀の影丸、仮面の忍者 赤影、バビル2世、ジャイアント・ロボ等の名作がありますね・・・
ちょっと行きたいです・・
横山さんの作品は鉄人28号、三国志以外にも伊賀の影丸、仮面の忍者 赤影、バビル2世、ジャイアント・ロボ等の名作がありますね・・・
ちょっと行きたいです・・


2009年10月20日
今日は非難訓練・・
今日は会社で非難訓練がありました・・
加古川消防署から2名来られてたんで、いつもよりちょっと長かったです・・
40分ぐらいあったかな・・
『笑顔でなごやかに非難されてましたね』・・なーんていやみも・・
ありがたいお話を聴きながら・・?・・天気良かったんで、暑かった・・
でも水消火器での放水練習を従業員30人ぐらいが経験して、結構楽しかったです・・
11月には防災フェスタがイトーヨーカドーであるみたいですんで、ちょっと見に行こかと思ってます・・

加古川消防署から2名来られてたんで、いつもよりちょっと長かったです・・
40分ぐらいあったかな・・
『笑顔でなごやかに非難されてましたね』・・なーんていやみも・・
ありがたいお話を聴きながら・・?・・天気良かったんで、暑かった・・

でも水消火器での放水練習を従業員30人ぐらいが経験して、結構楽しかったです・・
11月には防災フェスタがイトーヨーカドーであるみたいですんで、ちょっと見に行こかと思ってます・・

2009年10月19日
淡路島の巨大観音さん・・
淡路島に行かれた方は一度は見られたことがあると思います・・“巨大観音さん”
しかし今は老朽化のため、倒壊の危険性まで指摘されているそうです。
現在は管理者もなく放置されたまま・・
地元の兵庫県淡路市は現地調査を行ったそうですが、所有者や施設のカギの所在も把握できていないため、調査といっても遠方から観音像の状況を目視するだけで、お手上げの状態だそうです・・
かつては淡路島のランドマークだった観音さんですが、今はすっかり迷惑な施設になっているみたいですね・・


しかし今は老朽化のため、倒壊の危険性まで指摘されているそうです。
現在は管理者もなく放置されたまま・・
地元の兵庫県淡路市は現地調査を行ったそうですが、所有者や施設のカギの所在も把握できていないため、調査といっても遠方から観音像の状況を目視するだけで、お手上げの状態だそうです・・

かつては淡路島のランドマークだった観音さんですが、今はすっかり迷惑な施設になっているみたいですね・・

2009年10月18日
野村監督の挨拶で泣きました・・
楽天イーグルス・・CS第2戦への出場おめでとうございます。
あと昨日の野村監督の仙台ファンへの挨拶泣けました・・
野村さんの挨拶で泣くの初めてです・・魂の入ったいい挨拶でした・・
野村さんが今年いっぱいで解雇されることは、ビジネス、契約上の問題なんでしかたがないんですが、本人へ通告するタイミングが悪すぎ・・
これからの全試合が終わってかでも遅くないんじゃないですか・・?
楽天・・さすがIT業界の覇者・・でも人の心は分からない・・
チームへの情や想いは関係なし・・次は星野か?・・すべてOK・・
インターネット業界って、フェイス・トウ・フェイスって苦手なんでしょうか・・
ビジネス雑誌とかでの三木谷さんのお話はいつもご立派なんですが・・?

野村さんはこんなもんいらんのでしょうね・・
あと昨日の野村監督の仙台ファンへの挨拶泣けました・・
野村さんの挨拶で泣くの初めてです・・魂の入ったいい挨拶でした・・

野村さんが今年いっぱいで解雇されることは、ビジネス、契約上の問題なんでしかたがないんですが、本人へ通告するタイミングが悪すぎ・・
これからの全試合が終わってかでも遅くないんじゃないですか・・?
楽天・・さすがIT業界の覇者・・でも人の心は分からない・・
チームへの情や想いは関係なし・・次は星野か?・・すべてOK・・
インターネット業界って、フェイス・トウ・フェイスって苦手なんでしょうか・・
ビジネス雑誌とかでの三木谷さんのお話はいつもご立派なんですが・・?
野村さんはこんなもんいらんのでしょうね・・

2009年10月17日
500系のぞみ引退ですか・・
500系のぞみが来年2月で引退するんですね・・
世界最高速度の営業運転(300Km/h:平成9年当時)、15mに及ぶ先頭部分のロングノーズ、翼型パンタグラフやセミアクティブサスペンション・・当時の新技術てんこもりです。
でも私はやっぱりこの先頭部分のロングノーズが一番かっこいいですね・・
F1のノーズみたいで、めっちゃクールです・・
たまに西明石駅を通過する実物を見ると、感無量です。
(西明石駅はのぞみ止まりませんので・・)
車両はその後、“こだま”として使われるそうなんで、また乗りにいかなあきませんねぇ・・
世界鉄道史に残るかっこよさ・・


世界最高速度の営業運転(300Km/h:平成9年当時)、15mに及ぶ先頭部分のロングノーズ、翼型パンタグラフやセミアクティブサスペンション・・当時の新技術てんこもりです。
でも私はやっぱりこの先頭部分のロングノーズが一番かっこいいですね・・
F1のノーズみたいで、めっちゃクールです・・

たまに西明石駅を通過する実物を見ると、感無量です。
(西明石駅はのぞみ止まりませんので・・)
車両はその後、“こだま”として使われるそうなんで、また乗りにいかなあきませんねぇ・・

世界鉄道史に残るかっこよさ・・



2009年10月13日
昨夜のテレビで東加古川に・・
昨夜のテレビ番組『冒険チュートリアル』で東加古川の兵庫大学周辺の映像が出ていました・・
子供が書いた地図でお宅訪問という企画なんですが、めっちゃ知ってる風景が出てきて楽しかったです・・
でもこないして見ると、ほんま田舎ですね・・
福田さん近所に来てはったんですね・・

ミソノさんも・・



道に迷って、うちの実家近くまできたみたいです・・
子供が書いた地図でお宅訪問という企画なんですが、めっちゃ知ってる風景が出てきて楽しかったです・・

でもこないして見ると、ほんま田舎ですね・・

福田さん近所に来てはったんですね・・

ミソノさんも・・

道に迷って、うちの実家近くまできたみたいです・・

2009年10月12日
これはビールか・・?
アルコール0.00%・・これはビールじゃないんですよね・・?
たしかにちょっと違和感ありますが、これはこれで×ではないです。
自動車道のサービスエリアとかにも売ってるらしいんで、ほんまにノンアルコールなんでしょう・・
アサヒやサッポロからも同様に出されているようですが、メーカーの方々の研究・開発ってすごいですね・・
たしかにちょっと違和感ありますが、これはこれで×ではないです。
自動車道のサービスエリアとかにも売ってるらしいんで、ほんまにノンアルコールなんでしょう・・
アサヒやサッポロからも同様に出されているようですが、メーカーの方々の研究・開発ってすごいですね・・

2009年10月12日
播磨の秋祭り・・
昨日の播磨は秋祭り一色ですね・・
近所でも子供たちが元気そうにお神輿引っ張ってました。
台風が過ぎた後で、ほんま良かったです・・
これから10月いっぱい色々な神社で見れますが、やっぱり播磨の風物ですね・・

続けて新聞読んでると・・
加古川の民家で車14台がパンクさせられてるって・・
みんながお祭りしてるというのに・・悪い輩がおるんですなぁ~・・
近所でも子供たちが元気そうにお神輿引っ張ってました。
台風が過ぎた後で、ほんま良かったです・・

これから10月いっぱい色々な神社で見れますが、やっぱり播磨の風物ですね・・

続けて新聞読んでると・・
加古川の民家で車14台がパンクさせられてるって・・

みんながお祭りしてるというのに・・悪い輩がおるんですなぁ~・・
2009年10月08日
会社行けそうです・・
6時現在で台風は名古屋のあたりまで移動してるようです・・
JR山陽本線が運転見合わせなら、自宅待機なんですが・・
今日はもう大丈夫そうですね・・
普段どおり会社に行く準備をせねばです。
JR山陽本線が運転見合わせなら、自宅待機なんですが・・
今日はもう大丈夫そうですね・・

普段どおり会社に行く準備をせねばです。
2009年10月07日
今日はパーティー・・
今日はお昼からパーティーです・・仕事関係の・・
台風の影響はどうでしょうかねぇ・・?
明日の朝関西に接近するらしいんで、まだ大丈夫のようですが・・
足元の悪い中・・ちょっといやですね・・
でもノンアルコールで今日は盛り上がりましょう・・
台風の影響はどうでしょうかねぇ・・?
明日の朝関西に接近するらしいんで、まだ大丈夫のようですが・・
足元の悪い中・・ちょっといやですね・・

でもノンアルコールで今日は盛り上がりましょう・・

2009年10月04日
2009年10月03日
2009年10月01日
クールビズも終りです・・
クールビズも昨日で終りです・・
今日からは久しぶりにネクタイ締めての仕事が始まります。
最初は肩がこるかもしれませんね・・そのうちまた慣れるでしょ・・
こんなサラリーマンの方がたくさんいるんじゃないでしょうか・・
今日からは久しぶりにネクタイ締めての仕事が始まります。
最初は肩がこるかもしれませんね・・そのうちまた慣れるでしょ・・

こんなサラリーマンの方がたくさんいるんじゃないでしょうか・・

2009年09月29日
日曜日にこんな催しが・・
今日は会社をお休み・・でも起きるのはいつもと一緒です・・
知らなかったんですが、27日(日)にこんな催しが姫路であったんですね。
「銀の馬車道ミゼットリレー」・・なんか楽しそうです・・
ダイハツの軽三輪自動車「ミゼット」で、姫路港(兵庫県姫路市)から朝来市生野町までの約50キロを愛好家らが6台でリレー走行したそうです。
私が幼稚園の頃はミゼットがまだ現役で走ってましたよ・・何歳やねん?
当時近所の魚屋さんが朝の買出しにミゼットで連れて行ってくれたこともあります。
こういう経験って今でも忘れないものですよねぇ・・
知らなかったんですが、27日(日)にこんな催しが姫路であったんですね。
「銀の馬車道ミゼットリレー」・・なんか楽しそうです・・

ダイハツの軽三輪自動車「ミゼット」で、姫路港(兵庫県姫路市)から朝来市生野町までの約50キロを愛好家らが6台でリレー走行したそうです。
私が幼稚園の頃はミゼットがまだ現役で走ってましたよ・・何歳やねん?
当時近所の魚屋さんが朝の買出しにミゼットで連れて行ってくれたこともあります。
こういう経験って今でも忘れないものですよねぇ・・


2009年09月28日
今週は天気悪そうです・・
今日はあいにく雨みたいですね・・
あと今週いっぱい天気は悪そうです・・
しかし早いもので、もう10月ですよ。
年をとると時間が早く過ぎちゃうんでしょうか・・?
とにかく今日も一日がんばっていきましょう・・

あと今週いっぱい天気は悪そうです・・
しかし早いもので、もう10月ですよ。
年をとると時間が早く過ぎちゃうんでしょうか・・?
とにかく今日も一日がんばっていきましょう・・

2009年09月26日
今日も暑かった・・いまいちな夕焼け?
いや~・・今日も暑かったです・・
家の中ではエアコンがまだ活躍しています。
暖房に切り替えるのはまだまだ先でしょうね。
朝方は窓の開閉で温度調整できて、ちょうどいいんですが・・
今日の夕焼けはいまいち?
・・なんかすっきりしませんねぇ。
撮影スキルとポイントが悪いだけかも知れませんが・・・
家の中ではエアコンがまだ活躍しています。
暖房に切り替えるのはまだまだ先でしょうね。
朝方は窓の開閉で温度調整できて、ちょうどいいんですが・・
今日の夕焼けはいまいち?

撮影スキルとポイントが悪いだけかも知れませんが・・・

2009年09月26日
2日休んで、2日行って・・また2日休み
私はシルバーウイークと無縁でしたが、9月はやっぱり休みが多い・・
5連休が2連休?になったんで、2日休んで、2日行って・・また2日休みですねぇ・・
なんか体調崩しそうです・・ここ数日は少し暑くなってきましたし・・
でも9月末で半期が終わっちゃいますので、何かと忙しいです。
暴飲、暴食を改めて・・体調管理が大事ですねぇ・・
5連休が2連休?になったんで、2日休んで、2日行って・・また2日休みですねぇ・・
なんか体調崩しそうです・・ここ数日は少し暑くなってきましたし・・

でも9月末で半期が終わっちゃいますので、何かと忙しいです。
暴飲、暴食を改めて・・体調管理が大事ですねぇ・・

2009年09月23日
夕焼け・・姫路・高砂は晴れてますか
シルバーウイークも今日で終りですねぇ・・
昨日と今日しか休みじゃなかったんで、あんまり関係ないですが・・
昨日から天気が悪かったけど、西の高砂、姫路のほうは晴れてるみたいです・・
遠くに見える晴れ間・・夕焼けもいいですね・・
今日は秋分の日なんで、明日からどんどん日が短くなります。
暑がりの私としては、これからが大好きな季節になります・・
ちょっとうれしい・・
昨日と今日しか休みじゃなかったんで、あんまり関係ないですが・・
昨日から天気が悪かったけど、西の高砂、姫路のほうは晴れてるみたいです・・
遠くに見える晴れ間・・夕焼けもいいですね・・

今日は秋分の日なんで、明日からどんどん日が短くなります。
暑がりの私としては、これからが大好きな季節になります・・
ちょっとうれしい・・

2009年09月23日
吉田えり投手・・初先発
昨日の関西独立リーグ「神戸9クルーズ」の吉田えり投手がリーグ戦で初先発を果たしました。
吉田さんはナックル姫と言われるように、超低速ナックルボールを武器にリリーフ専門と思ってましたが・・

でも先発できた理由は選手のうち10人が横浜の入団テストに参加してたから、人がいなかったらしいです・・・
こういうのってどうなんでしょうか?・・プロですから当たりまえですが、なんか完璧ビジネスマンって感じですねぇ・・

試合の結果は8-0で負けましたが、吉田さん自体は5回まで3失点で踏ん張ったんでまずまずじゃないでしょうか。
チームが財政難とか言われてますが、これからもがんばってください・・
吉田さんはナックル姫と言われるように、超低速ナックルボールを武器にリリーフ専門と思ってましたが・・
でも先発できた理由は選手のうち10人が横浜の入団テストに参加してたから、人がいなかったらしいです・・・
こういうのってどうなんでしょうか?・・プロですから当たりまえですが、なんか完璧ビジネスマンって感じですねぇ・・

試合の結果は8-0で負けましたが、吉田さん自体は5回まで3失点で踏ん張ったんでまずまずじゃないでしょうか。
チームが財政難とか言われてますが、これからもがんばってください・・

2009年09月22日
ジャーロケの散歩道・・♪
今日は久々に休日限定の散歩に行くことに・・
3週間ぐらい全然歩いてなかったんで、ほんと久々です・・
でも5年ぐらい続いてるんですよ・・♪
東西南北に自分のコースを設定してるんですが、今日は西コースということで・・
西コースは基本的に旧山陽道を歩くコースなんで、結構有名な神社仏閣があるんです。
まずは野口神社・・もうすぐ子供神輿がありますし、お正月や七五三には賑わいます・・

ここは教信寺・・有名なお寺です。

旧い道なんで、こんな道幅が狭くなってるところもあります。
昔は大名行列とかしてたんでしょうが、馬と車は違いますからねぇ。
でも国道2号線の抜け道なんで、結構車が走っています
近所に住んでる者としては結構迷惑してますが・・・

もう少し歩くと道幅が広くなってます・・

2号線と並行した道なんですが・・ここは「町屋ダイニング・・やまぜみの店さん」の裏側です

昔はもっと西まで続いてたんですが、数年前にこんな南北の大きな道が出来たんで、寸断されちゃいました・・

ここから帰りは国道2号線に沿って帰ります。
往復で距離は2㌔強という感じでしょうか・・
今日は少し暑かったんで、久々いい汗をかいてええ感じです・・
3週間ぐらい全然歩いてなかったんで、ほんと久々です・・
でも5年ぐらい続いてるんですよ・・♪
東西南北に自分のコースを設定してるんですが、今日は西コースということで・・
西コースは基本的に旧山陽道を歩くコースなんで、結構有名な神社仏閣があるんです。
まずは野口神社・・もうすぐ子供神輿がありますし、お正月や七五三には賑わいます・・
ここは教信寺・・有名なお寺です。
旧い道なんで、こんな道幅が狭くなってるところもあります。
昔は大名行列とかしてたんでしょうが、馬と車は違いますからねぇ。
でも国道2号線の抜け道なんで、結構車が走っています
近所に住んでる者としては結構迷惑してますが・・・

もう少し歩くと道幅が広くなってます・・
2号線と並行した道なんですが・・ここは「町屋ダイニング・・やまぜみの店さん」の裏側です
昔はもっと西まで続いてたんですが、数年前にこんな南北の大きな道が出来たんで、寸断されちゃいました・・
ここから帰りは国道2号線に沿って帰ります。
往復で距離は2㌔強という感じでしょうか・・
今日は少し暑かったんで、久々いい汗をかいてええ感じです・・
