2013年08月16日

終戦の日に想う・・

昨日BANBANテレビで見た番組です。

戦時中は加古川近辺にも軍の施設が結構あったんですね・・

尾上に飛行場があったのは知ってましたが・・

終戦の日に想う・・


家から近くの水足にも高射砲部隊があったんですね・・

終戦の日に想う・・


沖縄戦の中間点として加古川に立ち寄られた部隊もあったんですね。

終戦の日に想う・・
終戦の日に想う・・


昨日のニュースでは近隣諸国が靖国参拝のことをごじゃごじゃと言ってましたね・・

国家の代表者が戦争で亡くなられた方々を追悼されるのは至極当たり前のことだと思うのですが。

どこの国もそうでしょ・・国旗:アメリカ目

一番残念なのは・・一部の日本国民も近隣諸国と同じようなことを言っていることです。

ええ加減に目をさまされたらと思います・・

この時期になると毎年想うことですが、ほんまに進歩しない輩が多いです。

またここ数年の日本で起きている問題の根本はナショナリズムの低下が原因だと思っています。

終戦の日に想う・・byジャーロケ


Posted by ジャーマンロケット at 07:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。