2010年02月28日

シブすぎ技術に男泣き!・・

先週の日経新聞にこの本の広告が載ってたんで、買ってしまいました。

タイトルは・・“シブすぎ技術に男泣き!”・・ですよ・・

この手のものづくりモノには弱くて、すぐ買っちゃいます。

中身は理系エンジニア、ものづくりに携わっておられる方にはおもしろいと思います・・・

時にはクスっと笑ってみたり、時には・・「そうなんや」・・と涙したり・・

作者は自ら設計開発の会社に9年間勤められたエンジニアの方です。

話はほとんど経験談ですし、説得力がありますね・・

シブすぎ技術に男泣き!・・


なるほどと思ってしまう言葉・・
「六角レンチの回し方で、そいつが何年目かわかる」
「設計はおもいやりだ」
「掃除や片付けができねぇ奴は、必ずケガすんだ」
「機械設計にパーフェクトはない」・・などなど・・
シブすぎ技術に男泣き!・・


Posted by ジャーマンロケット at 10:09│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。

小生モノづくりには携わっておりませんが、
題名からして惹かれました。

本屋に行ったら探してみようっと。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2010年03月02日 05:12
おはようございます。

普通の読み物としてもおもしろいですよ・・

ぜひ一読してみてください・・
Posted by ジャーマンロケット at 2010年03月02日 06:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。