2010年02月11日

代車はビートル・・かわいい・・♪♪

コツンとぶつけた修理に朝一からDUO加古川さんへ・・・

今回の代車はVWビートルです・・・♪♪

大昔ヒトラーの国民車政策によって生まれたVWを代表する車ですね・・

先代のビートル・・昭和の時代の子供は全員が名前は知っていたぐらいの人気モノでした。

今のビートルは記憶ではリメイクされて、10年ぐらい経つと思いますが、スタイルは色あせませんね・・

でも数㌔運転しただけで、乗りにくさ、設計の古さを実感しました・・

ストレートでアクセルべた踏み・・コーナー手前でフルブレーキング・・
そんな気持ちには全くならない・・

いわば癒し系ですね・・

でもこのスタイルを買うだけでも価値ありです・・

黄色だと最高・・・♪

代車はビートル・・かわいい・・♪♪

代車はビートル・・かわいい・・♪♪


なんとステアリングの前に一輪挿しが・・・

車のインテリアデザイナーの感性でしょうか・・・

遊びゴコロ満載ですね・・・♪

代車はビートル・・かわいい・・♪♪



Posted by ジャーマンロケット at 10:49│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは~

>昭和の時代の子供は全員が名前は知っていたぐらいの人気モノでした。
その例にもれず名前だけは知っていました。

現物を初めて見た時に、R・Rなのを知って(前のボンネットを開けたらトランクだった)驚いた記憶が・・・
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2010年02月11日 11:00
子供の頃はベンツとかあんまり見なかったし、外車と言えば
アメリカ車かビートルでしたよね。

さすがに今はFFですが、初代ビートルはポルシェ博士がつくったから
RRなんでしょうね・・♪
Posted by ジャーマンロケット at 2010年02月12日 05:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。