2009年06月24日
雑感・・ゆかた祭り・・播磨の祭り
姫路のゆかた祭りってやはり特別なんでしょうか・・
加古川在住の私からするよく分からない事もあるんです・・
この梅雨時期にみんな浴衣を着て、外から見ている私にはたしかに「姫路の風物やなぁ~」って思うんですが、主催者側、あるいは興行側からすると土日挟んで欲しいなぁ~って言うのが本音ではないんでしょうか?
「神戸祭り」とは違い神事の関係で、日程を流動的に変更って出来ないんでしょうかねぇ・・?
秋には高砂~姫路まで続く横断的なお祭りも日程決まってますよね・・
でもそれはそれで地方、地域の伝統を守るためにはいいのかも知れませんねぇ・・♪
お祭りのため、以前から準備を進めておられる方々のことも従業員から聞いたりして、やっぱり違うんですよね・・
それってやはり「メイド・イン・ジャパン」なんじゃないかなぁ・・って少し思いました。
加古川在住の私からするよく分からない事もあるんです・・
この梅雨時期にみんな浴衣を着て、外から見ている私にはたしかに「姫路の風物やなぁ~」って思うんですが、主催者側、あるいは興行側からすると土日挟んで欲しいなぁ~って言うのが本音ではないんでしょうか?
「神戸祭り」とは違い神事の関係で、日程を流動的に変更って出来ないんでしょうかねぇ・・?
秋には高砂~姫路まで続く横断的なお祭りも日程決まってますよね・・
でもそれはそれで地方、地域の伝統を守るためにはいいのかも知れませんねぇ・・♪
お祭りのため、以前から準備を進めておられる方々のことも従業員から聞いたりして、やっぱり違うんですよね・・
それってやはり「メイド・イン・ジャパン」なんじゃないかなぁ・・って少し思いました。
Posted by ジャーマンロケット at 21:20│Comments(0)