2010年03月13日
これが旅の始まり・・もちろんこれからも・・♪
これが旅の始まり・・そんなたいそうなもんやないんですが・・
久しぶりに“ジャーニー”のアルバム「ディパーチャー」を聞いてます。
サンタナを抜けたニール・ショーンとグレック・ローリーが作った・・
もう何十年やってますねん・・ってバンドです。
私がちゃんとジャーニーを聞き出したのは、この「ディパーチャー」からですかね・・?
そういう意味ではこのアルバムからがジャーニーとの私の旅の始まりです・・
ジャーニーと一緒に30年も旅をしている私はどうなんでしょうか・・?
ジジイになっても“ロックン・ロール”・・
内田裕也さんの気持ちがすごく分かります・・

ディパーチャーのオープニング曲・・“お気に召すまま”・・
朝8時からしてる番組(名前忘れた)の挿入曲ですね・・
あと映画チャーリーズエンジェルのフルスロットルでも使われました。
この曲を聴くと、カリフォルニアの青い空とサン・フランシスコの路面電車??をイメージします・・
ほんま名曲・・♪
久しぶりに“ジャーニー”のアルバム「ディパーチャー」を聞いてます。
サンタナを抜けたニール・ショーンとグレック・ローリーが作った・・
もう何十年やってますねん・・ってバンドです。
私がちゃんとジャーニーを聞き出したのは、この「ディパーチャー」からですかね・・?
そういう意味ではこのアルバムからがジャーニーとの私の旅の始まりです・・
ジャーニーと一緒に30年も旅をしている私はどうなんでしょうか・・?
ジジイになっても“ロックン・ロール”・・
内田裕也さんの気持ちがすごく分かります・・

ディパーチャーのオープニング曲・・“お気に召すまま”・・
朝8時からしてる番組(名前忘れた)の挿入曲ですね・・
あと映画チャーリーズエンジェルのフルスロットルでも使われました。
この曲を聴くと、カリフォルニアの青い空とサン・フランシスコの路面電車??をイメージします・・
ほんま名曲・・♪
Posted by ジャーマンロケット at
11:12
│Comments(0)
2010年03月13日
昨夜は瀬里奈さんで・・(3)
昨夜は急遽、瀬里奈さんで夕食です・・・
予約なしで行ったんですが、カウンターが空いててやれやれ・・
この頃姫路では和食ばっかりですね・・・
行く店はどこもおいしいですが・・・
でも久しぶりにうまい肉も食べた~い!!
なんて贅沢いってますが・・ふふふ・・来週行くんですよ・・
予約なしで行ったんですが、カウンターが空いててやれやれ・・

この頃姫路では和食ばっかりですね・・・
行く店はどこもおいしいですが・・・

でも久しぶりにうまい肉も食べた~い!!
なんて贅沢いってますが・・ふふふ・・来週行くんですよ・・

Posted by ジャーマンロケット at
06:37
│Comments(0)